※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お金・保険

親族の結婚式に参加する際、いくらのご祝儀を包むべきか教えてください。5万円は少ないでしょうか。

親族のご祝儀いくら包みますか?

義姉、実兄妹の結婚式があるのですが
夫婦➕小学生1人で参加します!
私達のときは貰ってないのでと思って5万は少ないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら五万と小学生分のお食事代を包むかなぁと思います😌

ママリ🐟

最低でも7万ですかね😅

はじめてのママリ🔰

兄弟は祝儀貰った貰ってないに関係なく最低10万だと思います🥲

ママリ

独身からの結婚祝いは不要です。
その分、親が多く包みます。


そして、主さんは既婚者であり、
小学生のお子さんが一緒の参加ですから、10万円でもちと少ない。
最低でも10万円ですね‼︎

はじめてのママリ🔰

今日は最低10万らしいですね、、、私も知恵袋で質問して叩かれました、、、
私もお祝いもらってないし遠いしで交通費かかるから3万でもいいでしょと思ってるんですけどね

こーさーまー

ちょっと5万は少ないですね…
実兄妹から貰ってないって事ですがその当時、兄妹はまだ学生だからとかじゃなくてですか?学生や独身だと家族で一緒にご祝儀渡すかなって思うんですけど…
姉であるし最低10万ですね、15万でも問題ないと思います😊