
夫にパーソナルスペースを求めたところ、怒ってしまいました。愛情が薄く、結婚に後悔していますが、どう対処すれば良いでしょうか。
パソナルスペースが広いから1メートル以上離れてほしい
と今朝夫に言ったら、今もまだ怒っていてどうしたら良いでしょうか?
ちなみに本心なので、悪かったという気持ちはありません。
離婚は望んでないですが、正直愛情はほとんどなく、鬱陶しいです…
色々要因↓
もともと好きではなかったが、めちゃくちゃアプローチされ、なんとなく付き合って結婚(学生からずっと付き合ってる)。
勝手に転勤族に就職する、わたしが正社員やめるはめになる。
なのに給料いまいち。子ども障害児。
結婚後、借金300万発覚、わたしが全て精算する。
貯金0での結婚スタート、指輪なし(お情けで義理母がお下がりくれた(デザイン替えして、8万で作り替えてもらった))、
なんかずっとこいつと結婚しなかったら、と思えて相手を大切に出来てない自覚はあります。
しかし、喜ばせたりしたい気持ちがわきません。
今朝もこんなやつのくせに、
「いってらっしゃいのちゅーは?ハグは?」と言ってくるので、気持ち悪くて「パーソナルスペース」といいました。
自分でもどうしたらいいのかわかりません。
結婚した後悔しかない。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちーくん。
よくこれまで耐えられましたね。すごいです。私なら本気で離婚考えます。特に借金と正社員辞めた件は重く感じます。

3児mama
好きでもない人(しかも結構なクズ)と一緒に生活するの、しんどくないですか??🤔離婚を考えていないのは何か理由があるのでしょうか。
離婚したほうがお互いの為になる気がします、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
大きく分けて、お金と障害児が理由です。
お金は私が精算した分、わたしも貯金がなくなりました。
正社員退職後、全国転勤のため、移動場所ごとに、扶養内パートはしておりますが、夫給料も高くないため、貯金はありません…
離婚して地元に帰りたくても、実親は団地ぐらしの盲目と心臓病で、頼れません。
(いまは仲良く二人で細々と生活してくれています)
引っ越し費用(ここからだと50万はかかります)、新居費用(賃貸でも)、新しい家財道具一式(いまのは全ておいていくと仮定して)、
を賄えません…
障害児は、
子どもが2人いて一人健常児で、一人一生介護レベルの障害児です。
(以下分かりやすいように、健常児、障害児呼びをしますm(_ _)m)
健常児だけなら引っ越し先もどこでも良いのですが、
障害児は暴れるため必ず一階、夜中でも奇声、もあり、住める場所がかなり見当しないといけなくて、アパートとかじゃ無理、一軒家とか鉄筋コンクリートとかじゃないと、安心して生活できません。
また暴れるため、その時はいまは夫に任せたりして(←わたしが対応してる率の方が高いですよ)、都合の良い人材にはなってます(言い方悪いですね)
また健常児が「筆箱壊れた」などイレギュラーがあっても、「明日イオン二人でいってくるから、障害児家でみててね、」とさくっと外出できるので、助かってる面はあります。- 10時間前

saya
何故相手が凄い好きでいてくれてるのを分かってて何となくで結婚して不満が沢山あるのに離婚しないんですか😥?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の方に返信した内容の理由がありますm(_ _)m
なにか良い打開策ありましたら、アドバイス頂きたいですm(_ _)m- 9時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり結婚当初は、
夫婦になったんだし、これからの生活のために頑張らなきゃ!
とりあえず借金0にしなきゃ!
転勤族不服だけど、結婚決めたんだが、ついて行って支えなきゃ!
という気持ちがあり、生きてきましたが、振り返り「もう頑張りたくないな、自分を犠牲にしたくないな」
と沸々と思えて、もう前みたいな気持ちにはなりそうにないです