
もうすぐ2歳の娘が、家ではおしゃべりするが保育園では話さないことを心配しています。人見知りで担任が変わった影響も考えています。同じような経験の方はいますか。
もうすぐ2歳になる娘がいるんですが、家では「ママ、お茶ちょうだい」とか「これなに?」などおしゃべりします。
でも保育園では発語がほとんどなく、先生に様子を聞いたところあまり話さないですと言われて少し心配しています。
娘はもともと人見知りが強いタイプで、担任の先生も変わったので、その影響もあるのかな…とも思っているのですが💦
同じくらいのお子さんがいらっしゃる方、保育園とおうちでおしゃべりの様子って違いますか?
もし似たような経験があれば、お話聞かせていただけたら嬉しいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの末っ子もそうでしたよ!
2歳すぎてやっと人見知りもちょっとずつよくなってきた(いま2歳半です)のでそのころはほんと無口でほぼ毎日遊ぶ三男の幼稚園のお友達のママが2歳1ヶ月頃にやっと打ち明けてお話しできるようになった娘をみて「ねえ!こんなお話上手だったのー🥹」といっていました(笑)
ママリ
同じようなお子さんがいて安心しました🥹やっぱり人見知りさんあるあるですかね💦娘も少しずつ自分を出せるようになるといいなぁと思います。
ありがとうございます✨