※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中で車を持たない方の意見を伺いたいです。都市部に住んでおり、車がなくても困っていませんが、購入を迷っています。子供は5歳と2歳で、近所には駐車場がないため、車の必要性についてお聞きしたいです。

子育てしていて車を持っていない方いますか?
都市部に住んでいて現状では車がなくても困っていませんが購入した方がいいのか迷っています。
みなさんの意見が聞きたいです。

子供は5歳と2歳です。
近所のスーパーや小児科には駐車場がありません。
幼稚園や保育園も駐車場はなく原則徒歩か自転車通園です。
車を買ったとしても月に1回か2回くらいだと思います。
でもあった方が緊急時に便利かと思っています。
タクシーはたまに乗ります。(夜中でも配車アプリで呼べます)
マンションの駐車場は月28000円です。
駐車場代やガソリン代や税金や維持費を考えると購入をためらっています。


子供がいるけと車なしで生活しているかたがいたらコメントいただきたいです。

車持ちの方からの意見もいただけると嬉しいです。



コメント

はじめてのママリ

その状況でしたら必要ないと思います🤔
全然使わないのに維持費だったりにお金使うの勿体無いかと…。
今までなくても困っていないなら必要ないですね。

はじめてのママリ🔰

地元が都内で、いまは北関東に住んでいます!

まず都内は駐車場代のハードルが高すぎるので車好きとか、相当乗るとかじゃないといらないかと😭
月に1.2回なら駐車場代くらいなのでそれにプラスしてガソリン代、車の維持費、車の購入と考えたら都市部なら必要ないかな〜と私は思います💦
地元で持ってる子は車好きくらいしかいないですね😭あとは戸建てで駐車場あるとかですね😭

こっとん

都市部住まいです🙋🏻‍♀️
うちも同じ感じなので車は所有してないです。あったら便利ではありますが、とにかく維持費が高くつくので購入ためらってます🥲
タクシーとか、本当に緊急事態なら救急車もありますし🙂‍↕️

基本は徒歩か電動自転車。あとはカーシェア契約してるので1〜2時間なら気軽に乗れるのと、長時間使いたいときはレンタカー使ってます🚗
ちなみにカーシェア用にチャイルドシートだけ持ってます😂

はじめてのママリ🔰

前は車なし生活、今は車あり生活、どちらも経験しています。

車なし生活は神奈川にいた頃でした。
全く困りませんよね!
都市部はお出かけに車を使っても駐車料金が高い高い💦
なので電車が1番だし、駐車料金なんて田舎なら1部屋分の家賃と同じ💦
ママチャリ最強でした🔥

いまは旦那の仕事の都合で兵庫にいます🙋‍♀️
とにかく坂が多いのと子供達が大きくなってきたので、車にしました。
こちらは駐車料金も場所を選べば安いとこ多いし車あると便利です☺️

ママリ

都市部に住んでて車なしです。
車使いたい時はカーシェア乗ってます🙂タイムズだとステーションも割と多いので自家用車感覚で乗ってます!

ままり

うちは埼玉住みですが都内に近いこともあって車無しです。

うちは夫婦ともペーパーなので車を所有するハードルが高いのもありますが、
ふだんのお出かけは電動自転車(子乗せとふつうの2台あり家族で移動できます)と電車やバスで事足りてるし、緊急時はタクシーでと考えてます。

購入費はもちろん、維持費って結構かかりますよね💦
周りは車持ちがほとんどですが、カーシェアやお出かけのときは実家から借りて乗ってるよって人も聞きます。