
1人目は完母で大変だったが、2人目は混合を希望しています。混合の場合の割合やおすすめのミルク、哺乳瓶について教えてください。夜中のミルク作りが面倒なので母乳が良いか悩んでいます。
1人目完母だった方、2人目どうされましたか?
1人目から混合希望だったのですが生後3ヶ月頃から哺乳瓶拒否、、ただ完母めちゃくちゃしんどくて誰にも預けられないし寝るのが下手くそだったっていうのもあるのですが卒乳するまで吸いながら寝る、寝たと思い移動させると大号泣みたいな繰り返しでかなりしんどかったです。
今回もめげずに混合希望なのですが、混合にされている方どのような割合で分けてあげていますか?
夜中はミルク作りにいくのが面倒なので母乳がいいなと思っていますが考え甘いでしょうか?
おすすめのミルクや哺乳瓶などもあれば教えていただきたいです✨️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

✩sea✩
3人とも完母でした^^*
哺乳瓶の方が面倒だと思っていたので💦
1歳で夜間断乳するまでは、ずっと夜中も2~3時間おきでした💦

のの
2人目はミルクよりの混合で3人目は母乳よりの混合でした!
ミルクははいはい使ってました!
夜間はおっぱいの張り具合でミルクにしたり母乳にしたりしてました!
哺乳瓶2.3本あればいけましたよ!

ママリ
1人目完母、2人目今も完母です✨
2人目は哺乳瓶拒否で😂
ミルク代かかるし、あげたい時にすぐあげれて楽ですが、預ける時は長時間は出かけれないですね🥹
その子がどんな子にもよりますよね🥹
混合でもいけるなら夜間母乳ありだと思います😊

はじめてのママリ🔰
1人目混合から哺乳瓶拒否で2ヶ月から完母で出かけられないのが無理すぎて授乳前に毎回ミルクの練習して5ヶ月から飲めるようになりました🍼
今回は絶対混合と思ってましたが、夜ミルクめんどくさくて母乳になり昼も洗ったり消毒めんどくさくて母乳になり(笑)
また哺乳瓶拒否になってます😇
夜は2ヶ月から朝まで寝てくれてるので、めんどくさがらずミルク飲ませればよかったと後悔です💦

みどりーず🥝
1人目完母で2.3.4人目混合です!
1人目の時は1ヶ月ぐらいで出が良かったのでミルクをやめて母乳のみであげていたら3ヶ月ごろにミルク拒否になっちゃって大変でした💦
なので2人目は夜寝る前に1回だけ足していました!その後母乳の出が悪くなってしまい、日中は混合、夜は母乳でした。
3人目も同じ感じで4人目も1回だけ足していたのですがここ最近出が悪くなって来たので時々日中も足しています!
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶もたしかに面倒ですよね☁️
ミルク代もかさみますし、、
ちなみになのですがお子様が寝る時は母乳と寝かしつけは分けておられましたか?
娘は母乳飲みながら寝て、唇から少しでも乳首が離れると起きる!みたいなことが半年以降みられ、トイレも行けず寝てる間ずっと授乳スタイルで起きるの待つ、というのがすごくしんどかったんです🥲
✩sea✩
2人目と3人目は添乳してました!
なので、私もおっぱいあげなから、寝落ち…で、気づいたら子どもはおっぱいから口を離して寝てて、私はおっぱい丸出しで寝てる、という事が多々ありました💦