※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の人間関係が悪化しており、精神的に辛い状況です。パートとして働く中で疎外感を感じ、特に先輩からの冷たい態度がストレスになっています。妊活を考えているため、異動を検討していますが、職場の雰囲気がさらに不安を増しています。どのようにモチベーションを保てるかアドバイスを求めています。

皆さんは人間関係ギスギス、ドロドロしている職場で働き続けることはできますか??

医療関係の仕事をしています。


スタッフ6人程の部署で人間関係はドロドロ、毎日心を無にして働いています。ただただ業務を終わらせていくだけで、何の楽しさも感じません。

パート勤務は私だけで、私以外のスタッフはみんな常勤です。
転職して1年ですが、他のスタッフよりも私ができる仕事は少ないし頼りにされていないのはもちろん承知していますが、自分なりにできる仕事はして、分からないことはもちろん聞いて仕事をするようにしています。


ある2人のスタッフは、何に対してもすぐコソコソと愚痴ばかりです。私の事も言っているんだろうなと思います。
対応が面倒な患者が来ると、私ともう1人のスタッフが対応するようにうまく仕向けられているなという事もあります。

新しく決められた取り決め事項も教えてくれない事もあったり。
世間話もほぼできず悪口ばかり言うスタッフ達の横でポツンと立って、何のために働いているんだろうと思うことも多々。
肩身も狭く、疎外感を感じます。


精神状態不安定な30代後半の先輩がいるのですが 気分が沈んで一点を見つめている日もあれば、数日たつと、次はイライラしている様子で。。朝から何に対して怒っているのか物音を立ててドタバタしたり、明らかに私にだけそっけない態度、バカにした態度をしてきます。私が一番経験年数が浅いし、とりあえず私の事が気に入らないんだろうなと思います。
気にしないようにしてきましたが、あからさまに私にだけ態度を変えられるとすごくしんどいです。



勤務体制は、平日のみの勤務で土日祝日休み、パートでも年2回ボーナスあり、年休も使いやすく休み希望は通ります。
子供の体調不良など急遽もらう休みはもちろん休みにくいですが。。


そろそろ3人目の妊活を考えているため、もし育休を取れたら復帰後は他の部署に異動しようかなとも思っています。
妊娠できたとしてもいろいろ言われそうで、その事を考えるともうしんどいです。


ピリピリイライラした雰囲気の職場で、神経すり減らして働く事がかなりしんどくなってきました。
私にはこの仕事が向いていないのかなとも思います。

ここで辞めたり異動するのは逃げなのかなと思い、仕事と割り切ってずっと働いてきましたが、もう本当しんどくて。



皆さんなら、どのようなモチベーションで乗り切りますか?


批判コメントはご遠慮下さい。

コメント

こうりょうママ

こんばんは。
毎日戦っていて本当に偉いです!!お疲れ様です。
私もそのような経験あります!!向いていないのではなくきっと、
そこのメンバーがいけないんだと思われます!!
このままだと
主さんが真剣に仕事に向き合えば向き合うほど
心労だと思うので、
即その部署でないところか短期のところなどで働いて妊活しながら安心して働けるところが見つかることを祈っております♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    こうりょうママさんも経験があるんですね💦
    本当、ひどい部署にあたってしまいました。
    とりあえず今の部署からは離れた方が良いですよね😣ここにいても、良い事は何も得られないと思います。。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

病院勤務です。
私がいる部署も私だけパートです😇
疎外感半端ないですが、このメンバーで常勤になるなんて冗談じゃない!と思いながら働いています🥶

医療系って女性が多いしネチネチしてますよね💦気も使うし無駄に疲れるし😫
土日祝休みっていうだけで続けてます…
ボーナスがあるのが羨ましいです。

愚痴れる人はいますか?他の部署でも。
私はすごく仲良い人はいませんが…ちょっとしたら愚痴を言い合える人がいるのでなんとかなってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    共感していただけて嬉しいです🥲
    自分だけパート、肩身狭くないですか?🥲かと言って、私も常勤になんてなりたくないですが😭

    ネチネチ、コソコソと愚痴ばかり。何が楽しいんだろうと思います😓

    私も同じく土日祝休み、休み希望は通りやすいってだけでこの病院を選んで続けられている感じです。

    それが愚痴れる人もいなくて😣
    唯一1人だけ、中途採用で一緒に入職した同期がいたのですが、持病で病休に入られているみたいで😓
    毎日仕事に関する報告連絡などだけ話して帰る、、の繰り返しで 私何してるんだろうってなります笑

    少し愚痴れる人がいるだけでも、気持ち的にも少し楽ですよね🥺✨

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日悶々としてますよ😩
    私だけ早く帰る、帰ったあとのこととか知らないし、話題に入れないこともあります(入りたくないけど、仕事のことだと知っておきたいし)なんだかなーって。八方美人の人もいるし、余計なこと言わないようにしないと!と、最近やっと思い始めました(笑)
    愚痴ってたけど言わない方が身のためかも?とか思ってるんですよ😭

    そうなんですね💦病休から復帰してくれるといいですけど、その方もそんな職場だと症状が悪化しそうですね…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悶々としますよね😣本当にすっごくお気持ちわかりま🥲
    はじめてのママリ🔰さんは、今の病院で働かれて長いんでしょうか??

    そうなんです、私だけ早く帰って、帰った後にいろいろ言われてるんだろうなぁと。笑
    業務内容で話している内容についていけない事もあるし、本当話題に入れないです😓
    八方美人いますいます😭すごく愛想良く話しかけてきて会話もうまい方だなぁと思っていたら、裏では人の事をグチグチとめちゃくちゃ言っている人だと後から知り、こわ😓ってなりました。信用できないです。。

    下手に愚痴話して共感でもしたら、◯◯さんが言ってたよ〜とか 裏で悪く言われるのが想像できます💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は4年ぐらいです。
    長いんですか?

    聞いてないよ?みたいな業務のこととかあります😇
    最近本当にこの人信用しちゃダメかもって人がいて🙅‍♀️今までちょっと愚痴っちゃたんですよね…相手も言ってましたけど🌀これからは絶対余計なことは言わない!と思ってた所なんです💦
    本当にその通りです!共感とかも危険ですよね⚠️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年も働かれているんですね🥺
    私はやっと1年たったのですが、4年今の部署で働くとか考えると無理すぎます、、笑

    そうなんですね💦
    信用できない、要注意な人いますよね。
    職場で余計な事は話せないです🥲
    医療関係で雰囲気の良い職場ってあるんですかね🥹

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人が異動したり、新しく入ってきたりで…今が1番微妙な感じで…八方美人が異動したからまだマシな気がするんですけど、まだ関わらないといけなかったりするんですよね…その八方美人が居なくなればマシになるような…そうでもないか🥲

    中々ないと思いますよ💦事務も看護師も女多いし、キツイ人しか残らないし😭
    辞めたいですよね(笑)

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😓1人異動とかしていなくなってくれたらまだマシか、、いや全然ましじゃない、まだ雰囲気悪い😓と現実に引き戻されます笑

    やっぱりないですかね。。
    そういえば、今の部署の看護師と事務もバチバチしていて仲悪いです🥲

    本当辞めたいです😅看護師以外の仕事したいです〜😓

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか一人一人が濃いんですよね🤣強いし…
    本当に誰を信用していいか分からないし、私の方が歴が長くてもパートだからって下に見られてる感じもあります💦

    ママリ見てるとどこにでも嫌な奴はいるって皆さん言ってて…働きやすい所欲しいですね…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クセ強の、キャラ濃い人達ばかりですね。。
    たしかにパートだからって見下されてる感、私も感じます🥲常勤の方が偉いんでしょうか🥹

    たしかに、どこに行ってもめんどうな人はいますよ〜とか言われますけど、
    それにしても意地悪な人達が多すぎだなと思います😮‍💨

    良い職場に行きたいけど、
    転職活動も疲れます、、😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでも同じ仕事内容じゃないですか?パートだから楽なことしてないし、なんならうちの八方美人は動かないんですよ…お前より私の方が動いてるぞ?と思ってます😤

    わかります!!転職活動が面倒で…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八方美人で動かないとか最悪ですね🥲
    そうなんです、、パートでも同じ仕してるし、みんなより早く帰るから余計頑張って少しでも仕事するぞと思って動いてるのに。。


    家の近くの病院とか老人ホームもあまり良い噂聞かないし、
    どこか良い職場ないんですかね🥲

    また明日から憂鬱ですね、、😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも最近異動して調子に乗っちゃってるぽいんですよ🤣これからはそんなに関わらなくて済みそうだけど、他の人は本性に気がついてないから腹立ちます😤
    私達、パートだけど頑張ってますよね😮‍💨࿔

    老人ホーム大変そうですね…
    月曜は本当に憂鬱です😭ずーっと休みが良いですよね💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🥲人によって態度変えるから、その人の本性に気づいていない人もいますよね。。みんな八方美人の本性を知ってほしい😓

    もう本当憂鬱すぎます😭
    看護師の求人、看護師以外の仕事もちょっと探してみようかと思います😂

    • 5月18日