※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまま🔰
産婦人科・小児科

娘が発熱し、嘔吐と喉の痛みがあるため小児科を受診しました。アデノウイルスや溶連菌は陰性で、喉の風邪と診断されました。嘔吐の影響で食欲がなく、水分摂取に工夫が必要ですが、食事は摂らなくても良いのでしょうか。

娘が夕方から発熱、嘔吐2回、喉が痛いようで小児科にかかりました。

アデノや溶連菌は陰性、喉の風邪かな?ということで
薬をもらいました。

嘔吐2回していて気持ち悪いのか
食べたくないし、飲みたくないようです。
水分は工夫して摂らせようかなと思いますが、
ご飯は食べなくて良いのでしょうか?

嘔吐はほぼ初めてで、、

コメント

ママリ🔰

嘔吐してるとき、熱があるときに食べ物拒否したら、水分だけにしてます。無理に食べさせると吐いてもっと苦しいので。
低血糖と脱水だけ注意して、ジュースやゼリーだけこまめにのませたりしてます。

  • うまま🔰

    うまま🔰

    ありがとうございます!
    水分だけにして、ゼリーなど食べさせました!今日はだいぶ食欲も戻ってきました🙇‍♀️

    • 5月18日