※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

長女(小1)なのですが人にベタベタくっつく癖があります。愛情不足なの…

長女(小1)なのですが人にベタベタくっつく癖があります。愛情不足なのでしょうか😣
高学年のこだったり他の保護者の方につきまとったりベタベタすることがあり何度注意してもやってしまいます🤨
年長さんの時もそうでした。
今日高学年の子とトラブルがあり…💦😅
トラブルの発端は長女が高学年の女の子のてを掴んでいてやめてと言われたそうなのですが(これは小3の長男が言ってました。)、それでも掴んでいたのでランドセルを押された。と、泣いて帰ってきました。😅
性格的なものかなぁと思うのですが、どうしたら直るんですかね🙂
その子も押したのは悪いけど、やめてって言われてもベタベタしてる長女も悪いよと注意したのですが😞

コメント

まろん

距離感が分からない特性の子もいます。
トラブルになるのでしたら、スクールカウンセラーや発達の専門機関に相談されてもいいかなと思います。

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    誰にでも、と言うわけではなく仲良くなれそう、優しそうな人になります😭それも発達ですかね?
    ありがとうございます😭

    • 5時間前
  • まろん

    まろん

    専門医にしか分かりませんが、愛情不足とかではないと思いますよ🙂

    • 5時間前