
8ヶ月で卵黄を始めたが、風邪や肌のかぶれで進められず心配です。遅く始めても大丈夫だった方がいれば教えてください。アレルギーが心配です。
もう8ヶ月なのに卵黄スタートしたばかり…
元々風邪を引いたり口周りが酷くかぶれたりだったので離乳食自体6ヶ月から始めました。
卵黄はパクパで進めようと思い7ヶ月入ったところでキューブ2つまでやったところでまた風邪をひき、さらにゴールデンウィークもあり1ヶ月ほど空いてしまったためまたキューブ1つから始めました。
もう8ヶ月入ったのに。
口周りのかぶれも完璧に治ったわけではありません。
治るの待ってたらもう食べられません。
遅くあげるとアレルギーになるというのもよく見かけます。
口周りが荒れてるとアレルギーになるというのもよく見かけます。
両親肌弱めなので肌の弱さはきっと遺伝です。
今は少しかぶれている程度なのでしっかり保護していれば大丈夫かな…と思い再スタートしましたが心配です。
なんなら小麦もうどん5gで止まってました。
だめだめすぎる…。息子に申し訳ない…。
遅く初めても大丈夫だったよという方、いらっしゃいましたらコメントいただきたいです。
アレルギー、ないといいなぁ…。
- ちゃん(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
はーい!ここにいますよ☺️
スタート遅れ、進んだと思ったら吐いて様子見のため1.2ヶ月卵黄だけだったため、卵のチェック終わったの1歳過ぎてからです😂
でも今は全卵食べれてます!アレルギーないです🥰
早めにあげてもアレルギーの子はいますし、遅めにあげてもアレルギーじゃない子も沢山いると思うので、結論子による、だと思います💦
あまり自分を責めず、気負いすぎずに!ですよ🌟
ちゃん
今全卵食べられてるとのことで安心しました😭
夫にも子によるよと言われました🙇♀️
気負いすぎず…少しずつ頑張っていきたいと思います…!!!
ちなみに何日おきにあげてましたか?
間に小麦とか挟んでも大丈夫ですかね?🤔
はじめてのママリ
不安になりますよね💦
私も毎回ドキドキしながらあげてたし、遅くなったからアレルギーでたらどうしようと心配でした😵💫
2.3日おきです!
月木とかで曜日固定であげてましたよ😊
小麦は先にクリアしちゃってたのでどうか分かりませんが、、
小麦はアレルギー出やすいものなので
できれば別で試したいところではありますね🥺