※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で母親が高カロリーなものを食べていると赤ちゃんも太りやすいので…

完母で母親が高カロリーなものを食べていると赤ちゃんも太りやすいのでしょうか。
産後甘いものを食べ過ぎてしまいます。そのせいか同じ月齢の子たちより大きく太ももがむちむちすぎて心配になってきました。もうすぐ3ヶ月です。

コメント

真鞠

あんまり関係ない気がします🤔
それよりムチムチあんよ可愛すぎです‼️‼️‼️
赤ちゃんはムチムチであればあるほど良いです可愛いです😍😍😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないですかね🥹
    母乳なのに大きいとよく言われるので
    そう言っていただけて安心です!!😭😭😭
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
miyabi

あまり関係ないかなーと🤔
8人出産して育ててますが、食べるような物に変わりはないのに、子供によってムチムチだったりスマートだったりしてたので…子供によって太りやすい・太りにくいがあるのかな?と思ってます🤔
ちなみに四女はムッチムチになって4ヶ月で8kgありましたが、1番スマートな三女や三男は6kgちょいでした!
現在五女を授乳中ですが、、先日の赤ちゃん訪問で1日58g増えてる計算でした😂😂
増えないよりも増えていた方が安心?ですし、動くようになればスマートになってくるので、今は気にしなくても大丈夫かなと思いますよ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ8人のママさんからの大丈夫すごく心強いです🥹✨
    そうですよね増えないより安心です!動くようになれば自然にスマートになるということでそれまでむちむち楽しみたいと思います😊
    回答ありがとうございます😊

    • 6時間前
かびごん

即席麺やらカップ麺やらアイスやら
食べまくりの超栄養バランス偏った育休生活を
3回とも送ってましたが
女の子のほうがムチムチなだけで男の子は筋肉質のまま成長してます!
母乳から移行するので栄養バランスきちんとした方がいいのはわかってましたが食欲には勝てませんでした🥹
ムチムチな子はミルクでもムチムチなので高カロリーとかは関係ないと思います🫶🏼