
コメント

はじめてのママリ🔰
金額の壁がなくなったので、いくらまでって考えて働く必要がなくなったって事です。
扶養内の場合は、106万円を超えたとしても社会保険に加入しなくても良くなりました。
単純に勤務時間だけ気をつけていれば大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
金額の壁がなくなったので、いくらまでって考えて働く必要がなくなったって事です。
扶養内の場合は、106万円を超えたとしても社会保険に加入しなくても良くなりました。
単純に勤務時間だけ気をつけていれば大丈夫です!
「お金・保険」に関する質問
借金癖のある人ってどうやったら治りますか? 今日クレジット会社から領収書が届きました。 見るとキャッシングの領収でした。 夫名義だったので聞くと金利の低いところに借り換えをしたとのことです。 その額150万。 …
子連れ再婚で連れ後が1人、新たに子どもが1人います。 今までは家賃少し、食費、子どもの学校にかかるお金や習い事などは私が出していたのですが3月末で長年勤めていた会社を退職し、私の収入はなくなりました。 退職後…
自宅に現金は置いていますか?今はキャッシュレスの時代なので現金をほとんど持ち歩いていないのですが、何かあった時のために家に置いておいた方がいいのかなと思い🥲 みなさんどうしていますか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
週20時間を超えない限りは
扶養内で良いと言うことですか?
それはいつから分かりますか?💦
何度も質問すみませんが、
週20時間働かなくても106万円超えるから無理矢理週20時間にして
社会保険に入っている場合は
社会保険を抜けて扶養に入った方が得ですよね…?
はじめてのママリ🔰
その通りです。
週20時間超えなければ社会保険入る必要はないはずですよ。
一応、今年の10月からかなと予想しますが時期は未定ですね。
ちなみにですが、106万円超えても週20時間超えていなければ元々社会保険の加入の必要はないですよ!
もしその条件で20時間にしてるなら抜けた方が得ですね。
ただ、細かいところは発表されてないので確定ではありませんが💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そこが謎なんですが、
20時間超さずに扶養内にして
106万円超えた場合
脱税みたいな類いにはならないんですか??
よく106万円超えたらやばいと聞くので仕組みもよくわからなくて、、
はじめてのママリ🔰
もしかしたら会社でちゃんと確認することをお勧めしますが、この話は社会保険料の話で税金は関係ないので脱税にはならないですね。
社会保険の話で、週20時間以上で106万円超えたら社会保険加入なので、週20時間未満ならそもそも社会保険に加入する必要はないですよ。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、、。
色々勘違いしてました!!
本当にありがとうございます!!