※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収106万の壁が廃止されたことの具体的な影響と、扶養内の方にどのような変化があるのかについて知りたいです。

年収106万の壁が廃止決定されましたが、
かなり分かりやすく言うとどういうことでしょうか?
扶養内の方はどう変わりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

金額の壁がなくなったので、いくらまでって考えて働く必要がなくなったって事です。
扶養内の場合は、106万円を超えたとしても社会保険に加入しなくても良くなりました。

単純に勤務時間だけ気をつけていれば大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週20時間を超えない限りは
    扶養内で良いと言うことですか?

    それはいつから分かりますか?💦
    何度も質問すみませんが、
    週20時間働かなくても106万円超えるから無理矢理週20時間にして
    社会保険に入っている場合は
    社会保険を抜けて扶養に入った方が得ですよね…?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。
    週20時間超えなければ社会保険入る必要はないはずですよ。
    一応、今年の10月からかなと予想しますが時期は未定ですね。

    ちなみにですが、106万円超えても週20時間超えていなければ元々社会保険の加入の必要はないですよ!
    もしその条件で20時間にしてるなら抜けた方が得ですね。
    ただ、細かいところは発表されてないので確定ではありませんが💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    そこが謎なんですが、
    20時間超さずに扶養内にして
    106万円超えた場合
    脱税みたいな類いにはならないんですか??
    よく106万円超えたらやばいと聞くので仕組みもよくわからなくて、、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら会社でちゃんと確認することをお勧めしますが、この話は社会保険料の話で税金は関係ないので脱税にはならないですね。
    社会保険の話で、週20時間以上で106万円超えたら社会保険加入なので、週20時間未満ならそもそも社会保険に加入する必要はないですよ。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、、。
    色々勘違いしてました!!
    本当にありがとうございます!!

    • 5時間前