※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の男の子、何年生から1人で友達と遊ばせましたか??

小学生の男の子、何年生から1人で友達と遊ばせましたか??

コメント

おでんくん

一年生からです!
ただし、家から近い公園限定でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり小1からの子、多いんですね^_^

    • 5月17日
deleted user

一年生からで、家から1分の公園でのみ。
公園以外には行っちゃダメと約束してますした。

はじめてのママリ🔰

小3あたりからです😊
学区内の公園で誰かと一緒なら良いかなって思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小3位からが良かったんですが、周りの子らが小1から遊んでるみたいで😂
    でも私が仕事で付き添えないので悩んでます💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあったら対応が難しいからってお子さんにお伝えした方が良いのかなって思います。

    実際小4になってからでも頭を打つ怪我を息子がしているので💦ちょうど家に居たから良かったって思ったのですが居ないときだと近くにいた方々が困っていたらと思いまして😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。
    なんでみんな遊んでるのに自分だけ遊びに行けないの!ってずっと悲しんでるので辛いです😭
    ただ、結構みんなヤンチャなので1人走り出したらみんな道路でも走って信号無視とかしちゃうの見たら恐怖で遊ばせれない😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり恐怖ですね💦💦
    遊びに行けない理由をそのまま伝えても良いのかなって思います。
    お家にいる時で近くで遊ぶなら許可するとか段階的に良くしていくと良いのかなって思います🤔

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムの仕事なので、平日は全部ダメなんです😭
    グループ全員が毎日のように遊びに行ってるのが辛いです😭
    言い聞かせないとダメですね。。

    • 5月18日