
ママ友界隈でけっこう多いなーと思うのですが…あるママと2人で話をして…
ママ友界隈でけっこう多いなーと思うのですが…
あるママと2人で話をしているときに、
私の全然知らないママが突然相手ママに話しかけてきて、こちらに背を向けさも私がいないかのように2人だけで話し始める人とかいるんですが…笑
あるあるでしょうか?😂
私なら…というか普通なら、自分の話したいママが全然接点のない他のママさんと話していたら…
話が終わりそうなタイミングで声かけるのが普通かな思うんですが…😅
それかそれとなく混ざってこんにちは〜◯◯の母です〜
って自己紹介から入ってみんなで話すかな…と笑
学生時代には多々ありましたが
今まで社会人やっててそんなことする人に出会ったことがなかったので、ママになって大人でこんな人いるんだ…とけっこうカルチャーショックを受けてます🤯笑
- ママリ(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あるあるですね笑
そうされたときビックリしましたよ。
大人になってもこんな人いるのかと。
そんな人に育てられる子供がかわいそうだなと😅
私も話したいママがいて、他の人と話してたら、挨拶だけして後日話しますかね。

よーぐる
いますいます!
あれなんなんでしょうね?笑
すごい視野が狭くて、自分が言いたいことやりたいことをやらないと気が済まないタイプなのか、悪意ありで除け者感覚なのか😂😂😂
ある意味コミュ障な人なんだと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
いましたー!
私も話が終わってからか、挨拶して会話に入れてもらうかですね💧
基本的に待つもんかなぁと...
同じママでもちょっと感覚が違うというか、びっくりするような人もいますね😂

はじめてのママリ🔰
いました〜!
私もかなりビックリしました💦
しかも、何故か先生にタメ口で話してるの聞いてドン引きしました😵
後からクラスのLINEグループをその人が作ったのですが、内容文からして多分社会人経験浅いまま専業主婦になったんだろうな〜って感じました💦
コメント