

はじめてのママリ🔰
見せるところも普通にある、という印象です✨

ママリ
うちの子の園は映画とか観せてますね💦
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいの時間見せてますか?
- 5時間前

あんず
規模の大きい園では割と聞きますね。以前見学に行った園では「預かり保育ではできるだけ自宅にいるような感じで過ごしてほしい」とのことで、大きいモニターがありました。実際は職員の手が回らないからだと思いますが💦

ママリ
預かり人数が多いと先生の人数が足りなくて、テレビ見る時間ある園もありますね🤔

あいたっち
遊び続けて休むことを知らない年頃なので、(昼寝はない)
お家のようにダラダラゴロゴロテレビを見て休む時間があります。
30分弱です。
預かりの子は、疲れが溜まりやすいので気をつけてます。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。
うちの幼稚園も、おやつのあとに30分程テレビを見ています。よくあることなのでしょうか?悪いことではないですか?- 4時間前
-
あいたっち
結構あるあるな気がします!
子どもの休憩時間…ってイメージです。寝ちゃう子もいます(笑)
うちは、幼稚園でも7時半〜18時半まで毎日来てる子がたくさんいるので、子どもによっては、ストレス発散で激しめの遊びになったり、疲れでイライラしちゃう子がいるので…休む意味合いですね💦先生が足りなくてしているわけではないです。
テレビの時間があることより、どんな番組かの方が場合によっては悪いことかもしれないです
そんな悪い番組見せる園はないと思いますが(笑)- 4時間前

はじめてのママリ🔰
お勉強系幼稚園でしたが、帰る時間の少し前に見てました!おかえりの用意をしてから並んでみる感じです!
コメント