※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児時短就業給付って、2歳になるまでなんですよね、、時短は3歳までな…

育児時短就業給付って、2歳になるまでなんですよね、、時短は3歳までなのに??なんでなんでしょう、、財源がないからでしょうか、、

有り難いけど、穴あき制度にビックリしての投稿です。認識間違ってたから教えてください。

コメント

みんてぃ

元々は、保育料払うなら保育園入れずに育児休業給付金もらった方が得だよねーってところから始まったというのが理由の一つだと思います。育休手当は2歳までなので。

4月から始まった制度なので、今後の拡充に期待ですね。