
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんが悪くなくご主人があたっているだけでしたらはじめてのママリ🔰さんが娘さんの味方についてあげれば良いかと思います。
ご主人の娘さんでは無かったら
尚更、娘さんの心のケアが大事かと思います。
はじめてのママリ🔰
娘さんが悪くなくご主人があたっているだけでしたらはじめてのママリ🔰さんが娘さんの味方についてあげれば良いかと思います。
ご主人の娘さんでは無かったら
尚更、娘さんの心のケアが大事かと思います。
「夫」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
嘘をついたり隠れてコソコソクロームブックをやっていたり時間が守れなかったり言われたことを速攻で忘れてやらなかったり。。私でもイラついてしまう出来事が多々あります。(家庭ルールで日曜日の午前はデジタルデトックスタイムにしてます)。ただ他の家よりはルールが多いと思います。娘と主人が関わり少なくなるようなルールが。
関わらなくていいように生活してるのになーとこちらも疲れます。
私が一生懸命愛情を注いでいけば大丈夫かなーと思ってますが最近の主人の監視ぶりに異常さを覚えています。
ちなみに主人は外で良い人面ですが家の中ではヒトラーで母親や私、誰の話も聞きません。
はじめてのママリ🔰
年頃もあるかもですね。
うちの子もナイショの行動が増えています。
あまりにもルールを守らない場合は子どもの意見を聞くなどして話し合いの時間を作ってます。
ご主人のが娘さんを監視するのは余計娘さんは引きますね。
ご主人は監視されたら良い気分になりますかね🤔
ご主人自身が子どもを信頼していないなら子どもからの信頼は求められません。
私でしたら、娘さんとご主人の2人でお出かけさせる機会を増やすかと思います。