
アラフォー専業主婦。働くか悩んでいます。子供が産まれてから6年。短期…
アラフォー専業主婦。
働くか悩んでいます。
子供が産まれてから6年。
短期バイト位でほぼ専業主婦なんですが、年齢のせいか毎日体調が悪いです😭
天気頭痛がかなり増えて、PMSも酷く、いろんな場所に良性ポリープができて手術して、顎関節症になり口が開けにくい時もあり、知覚過敏で歯も痛い。
こんな感じで、いつも何かしら不調です。
仕事できる気がしません😭
でも、これって専業主婦で時間があるから、自分の体調と向き合いすぎてるのかな?とふと思いまして…
仕事したら、気を張るから逆に良くなりますかね?!
でも、周りに迷惑かけるかな?!
と、悩みます。
実体験などあれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私がそうですが仕事してると不調にも気付かない疲れはあるけど楽しいで
働いてる時の方が元気でした!
引越しをきに仕事をやめ子供の受験の間は主婦にと思ったら
時間がありすぎて色々考え込み
子供と向き合う時間が多すぎて
過干渉みたいになってしまい
親も子も適度な距離が大切で気付けば
ストレスから時病が再発し半年通院してます
働いてる時の方が忙しくしてましたし
やはり暇はよくないですね

はじめてのママリ🔰
それなら在宅ワークや内職はいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
実体験でなく今私も同じ気持ちでコメントします🥹
働きたいけど毎日不調すぎて子供にもイライラするし生理不順もあるし。と思えば生理来たら出血もすごい量で腹痛も痛み止め効かないくらいでほぼ倒れ込んでます。
働いても働いている時間は気合いでスイッチ入っても、その分反動がすごいんじゃないかとビビって求人見てはそっと閉じてます🥹
まぁやってみて考えたらいいんじゃないって話なんですけど。

はじめてのママリ🔰
アラフォーで子ども生まれてから7年専業主婦でした。
私も不調が多い気がしてたけど、仕事したら意外と疲れるからちゃんと寝れるようになって元気になりましたよ笑
まぁ、週末に疲労はありますけどね🤣
でも体は適度に動かした方が良いなと思いました!
お金も貰えるので心の余裕にもなると言うか…。
今となっては専業主婦には戻れないくらい日々充実してます。
コメント