※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめさば
産婦人科・小児科

水曜日の朝からご飯が食べれないほどの喉の痛み、腹痛で病院受診したと…

水曜日の朝からご飯が食べれないほどの喉の痛み、腹痛で病院受診したところ溶連菌でした。その日は4回ほど吐き、木、金と薬飲んでいつも通りの元気になってきたところだったのですが、先程38.5の発熱がありました。
今日は臨時休業で病院が休みです。なのでこちらで質問させてください😭
抗生剤を飲んで丸2日たった頃に発熱することもあるのでしょうか?他の病院にかかった方がいいのか悩んでます( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

腹痛と嘔吐もあったなら胃腸炎も
併発してたのでは?
抗生剤は5日、もしくは7日飲んで
効果のでるものなので、
2日目でも発熱することはあると思います💦
とりあえず処方されたものを飲み切る
他の症状があるなら、受診するとかですかね💦

  • しめさば

    しめさば

    溶連菌で腹痛と嘔吐はあるらしく胃腸炎と間違えられることあるって言われたのですが、もしかしたら併発してたんですかね( ; ; )

    心配で違う小児科に電話したら受診してくださいとのことだったので行ってきます😭

    ありがとうございます( ; ; )

    • 3時間前