子供が火傷をしたため、処置やその後の対処法について教えていただけますか。
私が目を離したのが悪いのですが、今日のお昼、子供の手が届いてしまい自分にお湯をかけてしまい左胸から左手を火傷してしまいました。
皮膚科に行って処置してもらい薬を出してもらいました。
火傷したばかりだから火傷の程度がわからないので週明けまた見せに行く事になりました。
今は泣き疲れて寝てくれていますが、私の反省が止まりません。
小さい時に火傷してしまったという方いられたらどういう風に対処したのか教えて下さい。
病院いった後の処置も教えてもらいたいです。例えば、こういう風にシャワーしてあげたなど。
- ゆつママ(2歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私が小さい時に祖母の家で昔ながらのヒーターの上に置いてあるやかんに突撃してしまって火傷をしたことがあります🥲
その時はお風呂場が近かったのでそのままお風呂に連れて行かれて水でとにかく冷やし手の甲だったので洗面器に水を張ってそこにつけたまま病院に行ったそうです!
当時の記憶はないのでその後の処置はわからないのですが、その後も火傷や怪我をすることは割としょっちゅうあって、その時のお風呂はぬるめのお湯にしてシャワーではなく手持ち桶でゆっくり洗った方が多少ですが痛みは軽減される気がします!
あとはどうしても痛すぎてお風呂の間耐えられない時は処置してるガーゼなどの上からビニール袋をさらに覆い被せて入って、ある程度治るまでは傷口を消毒する時に濡らしたタオルなどで軽く拭く程度の時もありました😭
はじめてのママリ🔰
娘が1歳になったばかりの頃、私が目を話した隙に沸騰したばかりのティファール(お湯は半分くらいしか入ってない)を娘自身が倒してしまい左足をII度熱傷しました。
小児科が昼休憩時間だったので消防士として働いていた父に電話したら『とにかく冷やすこと』と言われて濡らしたタオルで冷やしました。
最初は赤いだけ→巨大な水ぶくれとなり診察の時間になりすぐかかりつけの小児科に行きましたが症状が酷いため紹介状を書かれて大きい病院へ。
そこでII度熱傷と判明しました。
病院ではシャワーで綺麗に洗浄→水ぶくれをやぶる→塗り薬→包帯ぐるぐる巻き
という処置をしてもらってその後週3回(2〜3週間)通院しました。
火傷したらすぐに冷やすこと、清潔にすること、水ぶくれをやぶるorやぶらないは医師によるので勝手にやぶらないこと、塗り薬はたっぷり使うこと、乾燥させないことと教えて貰いました。
医師からは今後火傷痕は絶対残ると言われて涙が止まりませんでした。
でも今はほとんど火傷痕はわかりません。
ぱっと見ではわからないですが、お風呂上がりや泣きすぎて興奮したときなどは火傷した部分が赤くなります😣💦
-
ゆつママ
コメントありがとうございます。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
今は泣き疲れて寝てくれていますが、起きた後を考えるとどうしようと思ってしまいます😓
早く良くなってくれるように頑張ります。- 5月16日
ていと☆
おはようございます。
お日にち少し経ちましたがお子様の怪我の具合どうですか?
私も子供をやけどさせてしまい4か月ほど経ちます。
上の方がコメントされているように皮膚科で薬を処方されてるならたっぷりと塗ってあげてください。
2種類出されてるなら1種類は直接肌に、もう1種類はガーゼに塗ってから貼り付ければうまくできると思います。
私もゆつママさんの気持ちがとても良くわかるので何でも聞いてください。
-
ゆつママ
おはようございます!
コメントありがとうございます!
まだ、火傷してから3日ですが、お薬塗る事や包帯する事には泣かずに耐えてくれています🥲
左手の手のひらに大きく水膨れが出来ててそれが割れるんじゃないかと心配してます。
出された薬は1種類だけで、1日1回塗り替えてあげてと言われました。
また週明けの月曜日、皮膚科の先生に見せに来て欲しいと言われたので行ってきます。- 5月18日
-
ていと☆
お子様もまだ小さいので動くなとも言えませんしね。
ちょっとした動きで勝手に水ぶくれは破れてしまうと思います。
うちも水ぶくれできました。
無理に水ぶくれでめくれそうになる皮は取らなくて良いと言われました。
とにかく保湿が効果が出るので薬はたっぷり塗ってあげて下さい。- 5月18日
-
ゆつママ
わかりました!
教えて頂きありがとうございます!- 5月18日
-
ていと☆
またわからないことあったら言ってください。
- 5月18日
ゆつママ
コメントありがとうございます!
そうだったのですね
子供が火傷したのが初めてで私もアタフタしてしまいました😔
今日は様子みて、シャワーするかどうか決めようと思います。
はじめてのママリ🔰
火傷ってどうしていいかわからないですよね😭
私も私自身の火傷をこの間久しぶりにしてしまったのですが(それこそ何故かお鍋に入ってたお湯をあびてしまって、、苦笑)自分のことなのにあたふたしてしまいました笑
火傷の程度もわからない状態とのことですし痛がりそうであれば様子見で体拭いてあげるだけとかでもいいかと思います!
傷口の処置はおそらく痛がって泣いちゃうかもですが火傷はとにかく処置をきちんとすることで治り方も変わってくるみたいなのでそこだけちゃんとしてあげたら大丈夫だと思いますよ☺️
ゆつママ
わかりました!頑張ります
ありがとうございます!