
コメント

あづ
かかると思います🙇♀️
職場がある市の保育園に入れる人もいたりするので、そういう人は無償じゃないですよってことだと思います。
市外の優遇はないとは思いますが、自治体によるので分かりません🤔
うちの県は市外在住の場合10点減点です。
あづ
かかると思います🙇♀️
職場がある市の保育園に入れる人もいたりするので、そういう人は無償じゃないですよってことだと思います。
市外の優遇はないとは思いますが、自治体によるので分かりません🤔
うちの県は市外在住の場合10点減点です。
「その他の疑問」に関する質問
就学時検診の案内は、同じ市内でも学校によって連絡がくる時期は違いますか? 日にちも学校によって違いますか? 来年4月から小学生になります。 友達は市内の別の小学校なのですが、2週間前に郵送で連絡がきたそうです…
車検とか法定点検ってみなさんディーラーでやられてますか? 今はディーラーでやってもらってて、少しでも安くやりたいなと思い、個人でやってるところにお願いしようと思ってるんですがあまり変わらないんですかね? ち…
気になったのですが、こども園の役員ってどのように決まるのでしょうか?🤔 今年の4月から 2人同時入園したのですが、ゴールデンウィークあけの最初の保育参観の時にはもう役員紹介がありました。 保育参観の時に保護者で…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
この園も第二子以降無償である市に所在しているのに、同市内は有償とかあるんですね😭謎すぎる🥹