※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中古車購入について後悔や注意点を教えてください。シエンタをトヨタで初めて購入予定です。

中古車を買って後悔していることや、
購入の際に見た方が良いポイントなどあれば教えてください!

はじめて車を購入するんですが、
夫婦共に車に詳しくなく、、、🥹


トヨタで中古車を購入する予定です。
車種はシエンタです。

コメント

はじめてのママリ🔰

中古車を買ったのはかなり昔の旦那のスポーツカー。こちらは当たりでした。

今から買うのならその車種のリコールを調べることですかね🤔
例えですが、リコール対象で直さず売ってしまい、中古で買った人が欠陥を見つけると無償ではなく有償になったり…
エンジン系だと大変💦

事故の有無、修理有無ですかね…
私が気になるのはワンオーナーか…も。

ル

よく見て買ったので後悔はしてないですが、
新車から何年経ってるのか、車検が近い車ではないか、タイヤの減りが多い車は避けましたね!
買った後に早めにまたお金かかるようになるのでこの点はかなり注意して見てました🥹

内部の故障や不具合はわからないのでそこは運ですが…!

ママリ

最近シエンタ買ったんですが、最新モデルじゃなければ前期型と後期型の違いをチェックするのと、ナビが2018年モデル〜くらいだとAirPlayだったかな、なんだかが対応してるんですよ、とにかく2019年あたりのものを買うのがオススメです。

シエンタだと、5人乗りと7.8人乗り?とかもあるのでそこもチェックですね。

うちはいっぱいものを載せたいのと、のちのちキャンプにもいきたいし、車中泊したいので5人乗りの形にしました、広いし満足してます


車検の時期がいつなのか、(車検通してもらってから買うなら最長2年開きます)と
毎年かかる税金がいくらの排気量なのかも要チェックです。

  • ママリ

    ママリ

    もし維持費が大変なら排気量を落として車種をその中から選ぶといいかもです。
    たとえばシエンタが無理なら、ルーミーやスペイドなど、
    それがキツイなら軽(Nボックスとかキャンパスとか?)ですね。

    • 8時間前
ママリ

喫煙の有無は気になります💨
タイヤが減ってたら交換してもらってから納車してもらいました😂

ママリり

急遽、車が必要になり安い安い車を納車。
案の定、すぐに壊れたけどその間貯金出来たので次の車を買いました!

今の車も中古ですが製造年数?距離、ローダウンとかしてないかを見ました!