
中2の兄のテニス部活に4歳5歳の姉妹を連れて行く予定ですが、明日の練習試合は遠く、雨予報です。時間をどう潰すかアドバイスをいただけますか。
中2の兄が部活でテニスをやっており
その下に4歳5歳の年子姉妹がいます。
平日の部活は基本学校でやりますが
土日祝の部活や練習試合、大会などはすべて外部となり
田舎なので原則車での送迎、
そして何かあったときのためにとよほどの事情がない限りは他のおうちに送迎を頼むことは禁止となっています。
練習試合や大会のときは親も会場近辺にいるように、となっています。
そうなると必然的に下の娘2人も連れていくことになるので、
普段は会場の近くの公園で遊ばせたり、お散歩に行ってみたり、イオンやコンビニに行ってみたり、
息子の試合が近付くと同じ部のお母さんが連絡をくれるので
娘たちと会場に戻り兄を応援する
…という感じで娘たちも飽きずに付き合ってくれています。
しかし、明日の練習試合の会場は自宅から車で1時間30分かかり
周りには自動販売機すらもなく、最寄りのコンビニまで車で20分…
というところのようです。
そして私の地域は明日は雨予報。
午前だけ、午後だけ、ならまだ良かったのですが朝から夕方までの予定です。
大量の食べ物、おやつ、飲み物は持っていくつもりですが
何をして時間潰しをさせようかと…
タブレットも持っていくつもりでいますが
ずっとタブレットをやらせるわけにもいかないので…
年の差兄弟で
上の子の部活に下の子を連れて歩いてた方もしいましたら
どんなことしてたのか、とか
どんなものあると良かった、とか
何か教えてもらえると助かります😭!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私ならですが
致し方ないのでずっとタブレットでいい子にしててもらいます!
我が家は私の体調悪かったりすると1日いててもらうこともあります🥹

より
車でゲームしたり、近くを散策したりですかね💦

ママリ
我が家も年の離れは兄弟(7歳差)ですので、状況はすごく分かりますが…
下のお子さんが犠牲になってしまってますね💦
失礼ですがご主人は?
ふたてに別れることはできないのですか?
事情があるので、
私なら自転車で移動してもらいます‼︎
息子(中1)は中学から外部のクラブチームですが、
普段の練習は45分くらい、
練習試合や本線は1時間半くらいまででしたら自転車ですよ🙆♀️
いいアップになる🤣
そうしてもらわないと、
他の兄弟たちのフォローができなくなるので💦
それができないならそもそもそこのクラブチームに行くことも断念してもらうしかなかったと思ってます。
自転車での移動は禁止なんですか?
車を持ってない家はないのですか?
それが難しいなら、
タブレット持ってファミレスとかですかね。まだ宿題があるご年齢ではないから、室内遊び場でしょうか??
コメント