
生後3ヶ月の赤ちゃんを連れての日中のお散歩について、時間や移動手段、目的地の選び方を教えてください。また、安城市周辺の赤ちゃんと行けるオススメスポットも知りたいです。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
日中のお散歩について教えて頂きたいです
1、お散歩の時間はどれくらいですか?
2、移動手段は何ですか?抱っこ紐、ベビーカー、車など
3、目的地を決めて行くか、家の周り適当にまわるか、
家周辺になにもなくて困ってます、参考までに皆さんのご意見お聞かせ願います🙇♂️
最後に、安城市周辺で赤ちゃんと行けるオススメスポットあれば教えてください!
- クミ(生後5ヶ月)
コメント

いの
①30分〜1時間以内くらいでした
1人の時は30分くらい友人や夫と行く時はお散歩時間1時間ほどありました💡
②移動手段はベビーカーが多かったです。
③家の周りを適当に回ることもありましたがお散歩コースがある公園によく連れて行ってました✨
色を識別する時期なので花壇にお花も咲いてるところがいいかなーって感じで選んでました😌🌼

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の時は3時間くらいベビーカーで歩いてました!!
夏場は朝5時半〜8時半くらいまで歩いてましたね😁暑い時間に歩くのは子供に良くないかなと思って😥
だいたい家の近く歩いているだけでした!後は近くに動物園あるのでそこで歩いていましたよー!
安城ならデンパークとかも良さそうですね!
-
クミ
3時間😳すごいですね!
いつも抱っこ紐だからか、私自身30分で疲れてしまいます、笑
やっぱり暑くなってくると時間帯考えたほうがいいですよね🤔
安城市民なのにまだデンパーク行ったことないです😂今度お散歩がてら行ってみます!ありがとうございます!- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
私がダイエットしたいというのもあったし、日光にあてて骨を丈夫にさせてあげたかったので歩いてました!笑
夏場は日中はやめた方がいいです!朝か夕方がいいかと^ ^- 5月16日

とくめい
①20分~1時間くらい
②基本ベビーカー、面倒な時は抱っこ紐
③運動がてら家の周りを歩くか、近くのスーパーまで歩いて行って買い物する時もあります
最近は日中暑くなってきたので散歩行けてないです🥵
買い物したい日にスーパーとかイオンとかでぷらぷらしてるのが散歩になってます笑
-
クミ
お散歩はママの運動にもなるし一石二鳥ですよね!
一人だと車出すのがめんどくさくて徒歩で行けるスーパーもないから毎回悩んでます笑- 5月16日

はじめてのママリ
一人目のときは徒歩5分のスーパーやコンビニにベビーカーで行って買い物して帰ってくるとか、徒歩10分の公園行って少しフラフラして帰ってくるとかそのレベルでした☺️
暑い日や雨の日はやめてましたし、必ず毎日ってほどでもないです。3ヶ月なら無理しなくても全然大丈夫なので、自分の好きな程度で良いと思います☺️
二人目は、上の子中心生活になるので生後1ヶ月から毎日支援センターやら公園やら、習い事やらに車、抱っこ紐、ベビーカーなどで連れ回されてました😇一人目だと寝る時間は外出やめとこってなりますが、上の子中心リズムで出かけて、車や抱っこ紐、ベビーカーで好きな時に寝てくれって感じでした☺️それはそれでなんとかなります!
-
クミ
兄弟がいると大変ですね😵💫
うちはまだ1人目なのでマイペースにいろんなところをフラフラしようと思います😁- 5月16日

むぎここ
まだ1ヶ月半ですが、、
1 10~20分ぐらい
2 ベビーカー
3 家の周り歩いてますがたまに大きい公園に車で行ってベビーカーで歩きます
安城だと総合運動公園とかですかね?🤔
安城住んでた頃旦那と散歩した事ありますが広かったです!
-
クミ
毎日は無理でも大きい公園で歩くのもいいですね!
外じゃなくてもショッピングモールで歩けばお散歩ですね!ありがとうございます!
まだ混んでそうですね、ららぽーとはもう少し時間をあけてから行こうと思います笑- 5月17日

むぎここ
雨の日だとららぽーと内歩くのもいいなあって最近思いました!まだ混んでるかもですが💦

まーゆ
1.基本いつも30分くらいでした!
2.抱っこ紐が多かったです。
3.買い物したい時は近所のスーパー(歩いて10分くらい)まで行って、用事がないときは家の周りを道を変えたりして適当に15分くらいすすんでまた戻るって感じにしてました☺️
うちの周りも住宅地なので何もないですが3ヶ月くらいの時は自分も眠くてどこか移動してとかはできなかったです😂
-
クミ
今の家に引っ越して間もないので土地感がなくいつも同じルートになってしまうんですよ笑
どっか連れて行くのも大変ですよね、荷物多いし、、、- 5月17日
-
まーゆ
そうなんですね、、、
道変えるって行ってもスタートを右からとか左からとかに変えたり、右に曲がってみたり左に曲がってみたりとかそれくらいですよ😂笑
わたしもそれほど長く住んでないですけど、車で通らないような方に進んでみる探検みたいなかんじで行ってました😆
わかります、、、自分の準備も荷物の準備も出かけるタイミングもなんか色々大変ですよね🤣- 5月17日
-
クミ
なるほど!いつも迷子になりそうで知らない道怖くて行けなかったけど探検って思えばワクワクしますね!
そーなんですよ、散歩だからすっぴんでいいかなとは思ってるけど着替えとか最低限の準備でも色々あって大変です、笑
出発しようとしたら赤ちゃんぐずったり笑- 5月17日
-
まーゆ
自分の気分転換くらいで無理せずでいいと思います💡
行きたくなくても公園とかに行く日々がそのうち始まると思うので(笑)- 5月19日
クミ
1人で1時間以上はキツイですよね、、
お散歩コースのある公園があるのはいいですね!羨ましい、、、
毎回お散歩のたびに歩くとこは安全なのか(歩道がちゃんとあるかなど)を調べてから家を出るので大変で、、、笑