※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
家族・旦那

法事に未就学児を連れて行くことは迷惑でしょうか。遠方で日帰りできず、夫と一緒か子どもを預けて行くか迷っています。

法事に未就学児3人を連れて行っても良いでしょうか。
迷惑でしょうか。

日帰りできない遠方です。
夫に仕事を休んで付いてきてもらうか、
大人は私一人で子ども全員連れていくか、
子どもたちを夫に預けて一人で行くか
…迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが参加しないところを見ると、親戚等ではなくご友人やお仕事関係な気がするので、連れて行かない方がいい気がします。
なので、私なら旦那さんに預けて1人で行くですかね。

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    ご回答ありがとうございます。

    説明不足、失礼いたしました。私は孫で、子どもたちは曾孫です。他の曾孫はおそらく全員参加すると思います。

    また、本人は生きています。先日会った時に、もう長くないことが分かり、いざという時にどうするか考えています。

    辛くて涙が溢れてしまい「法事」とぼかしてしまいました。相談する以上は必要な情報ですね。すみません。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら連れて行きます。
    子供たちにとっては曾祖父、私の祖父にとってはひ孫ですが、当時3人未就学児連れていきました。
    日帰りできる距離ではありましたが、身内なので、参加してくれることが嬉しいと曾祖母に言われました。
    日帰りできない距離でも、確かあったと思いますが、旦那さんの忌引き1日と有休1日で、一緒に行って参列されてはどうでしょうか?
    1周忌には未就学児4人で行きました。

    • 5月16日