
低体重で妊娠中の女性が、つわりがあっても体重が減らない理由を知りたいと考えています。同じような体重の方の体験を求めています。
低体重での妊娠、つわりについて
163cm 42kgでBMIがかなり低いです。
ですが排卵もしていて生理が止まった事はないし、
今回、妊娠もできました。
5wなのでまだ何が起こるかはわかりませんが、
妊娠できるんだとホッとしました。
そこで、芸能人のYouTubeをみていると、
同じような体重な方でも母子手帳に記載されてる
数値がつわりがあったのにも関わらず、
全然減少していません、、(;;)
骨と皮だけになるのでは?と非常に怖くて
毎日体重計にのってしまいます。
何故つわりがあっても体重が落ちないのでしょうか?
同じような方いますか?
※尾崎紗代子さん、近藤千尋さんと同じで参考に
動画見てみました😭💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

なな
全く同じ身長体重です😳
上の子の時、5w~18wまで毎日何度も悪阻で吐いてましたしコロナにもなりましたが結局1.5kgくらいしか落ちなかったです。
非妊娠時だと体調崩すと平気で38kgまで落ちるので不思議でした😂(実際産後は暫く38kgでした)
でも普通に元気に出産してますよ☺️

ママリ
妊娠時、155センチ38キロなのでBMI同じくらいですかね?
私も結構つわりがひどくて点滴したりもしましたが、体重は減らなかったです!
気持ち悪くても赤ちゃんのためになんとか食べなきゃという気持ちもありますし、、😣
吐きつわりではなかったので嘔吐はしないし食べた分は栄養になってたのかなと思います!
しっかりしたものは食べられなかったですが、妊娠中は太りやすいので体の栄養吸収率が上がるのかなと思います😊
痩せ型だと赤ちゃんが低体重になるリスクとかあるみたいですが、娘はしっかり40週過ぎまでお腹にいてくれて2900gくらいで産まれましたよ✨
母乳もたくさん出てミルクは足さずに完母で大丈夫でした🙆♀️✨
私も心配で産院で相談したりしましたが、そもそも体に栄養が足りないくらいの状態なら妊娠しないと言われました!
-
初めてのママリ🔰
なんでみなさん体重が減らないのでしょう😭💭もう本当に不思議で仕方ないです😭!確かに何か食べなきゃという気持ちはあるのですが、1日にどのくらい食べられるものなんですか🥲??
不妊治療の時に栄養指導受けさせられて、せめて45キロまで増やしてからにしようと言われましたが何しても太らず、、生活習慣病とか低体重の説明もされました🥲わかってるけど〜、、って感じで半年くらい受けましたが増えなくて、増えても生理中でプラマイゼロでもう半泣きでした😭- 5月16日
初めてのママリ🔰
本当ですか🥹✨今辻ちゃんのつわり日記見てますが、なんで骨と皮だけにならないのか本当に不思議です😭💦骨皮人間に腹だけがでかい人類初の化け物になるのではと怖すぎて、昨日スーパーでゼリーとかそうめんとかお茶漬けとかたくさん買ってきました😭
吐いてるけどその分食べてるってことですか😭?私は40.2kgが今まででいっちばん低かったです(扁桃炎後)😭
なな
中期、後期は勝手に体重増える人が多いので(稀に産むまで吐いてて体重増えない方もいるみたいですが)初期耐え凌げば大丈夫だと思います😌
私は結局54kgで産みましたが、腰周り肉着きすぎてびっくりでしたが1ヶ月で体重戻っちゃいました😞(その後38kgに…)
全然食べてなかったですよ😂
みかんの缶詰、ポテト、キャラメルくらいしか食べれなかったし食べた途端吐いてました。吐くものなくて胃酸だけ吐いたり…💦
初めてのママリ🔰
望んで妊娠したものの怖すぎて、6-12週って簡単に書くけど1ヶ月以上あるよね!?ともう怯えています😭
いくら食べても太らないのでなんなら出産を気に太ってくれた方がありがたいですが、もともと低体重の人ってすぐ戻ってる方多いですよね🥲