
隣の家の子供のことで悩んでいるというかなんだかなぁーという感じのこ…
隣の家の子供のことで悩んでいるというか
なんだかなぁーという感じのことがあります。
隣のご両親とはほんとに仲良くさせてもらっていて、6年目の仲です。うちの上2人は隣の子供と同い年で同じ保育園小学校ですごく仲良くさせてもらっているのですが、その子供のことで、小さい子供に常識とか求めてはいけないのはわかっているのですが、これだけはやっぱり嫌だなということがあります💦
勝手に家のドアを開けて入ってくることです。
なぜかいつもうちに遊びきたいと言ってくれるのですが、前に遊びきた時に家の隅々まで見られました。開けてほしくない部屋も伝えたのに入られて、少し不快な思いをしてからあまり家に遊びにきてほしくないなと思って、遊ぶなら外でということにしていました。
でも庭に来て窓から遠慮もなくずかずか入ったり、学校帰り自分の家かのようにドアを開けたりほんと嫌だなと思っています。
ご両親とても常識あっていい人なのになんか残念だなと思ってしまいました。
やめてほいなと言っても聞いてくれないのもなんでなんだろうとほんとに思います。
自分は大人なのにこんなこと思ってて、心狭い?のかなと毎回思っています💦
そんな経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

みく
それは嫌です💦心狭くないですよ。親しき仲にも礼儀ありですよね、私も許せないです😭
普通に家に来る時はピンポンしてねってことと、色んな扉開けるのも嫌だからやめてと本人に伝えます。それでもやめないなら、お母さんにその件で注意したと言うかも!開かずの扉もあるからさー😂とか冗談混えつつ。。。本当に色んな人がいますね

ママりん
私もそれは嫌です。
勝手に入ってきている事ご両親は知ってるんですか??長い付き合いになりますし、もし知らないなら私は言います。
ほんとそこだけ困ってて〜💦くらいな感じで伝えて恐らく注意すると思うのでそれでもまた入ってきたら本人にガツンと注意するかな⚠️
親じゃない人に怒られる方が子供って響く事あると思うので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
知らないです💦ご両親はフルで働いているのでおばあちゃんしか家にいない状態です💦おばあちゃんも言うこと聞かなくてお手上げ状態と言ってました😭
やんわりと伝えるのは良いですかね💦
いつも失礼なことしなかった?と向こうから聞いてきてくれているのでここはもう正直に言ったほうがいいですよね💦
その子のためにもやめて欲しいなとも思ってます。
来年この子の妹も小学生になるので2人でそんなことしてきてもらってもほんとこっちが困るので、ここでやめてもらうためにもやっぱり勇気出して言います。- 6時間前
-
ママりん
失礼な事はしてないんだけど、家に勝手に入ってくるのだけ困ってて〜💦で、いいとおもいますよ!
今後のために✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
次勝手にドア開けたら伝えようと思います💦
子供にもピンポン押してね。って伝えます😭
思ってるだけで言わないと伝わらないですよね。頑張って伝えます!
ありがとうございます😊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
一度遊ぶと自分の家だと思ってるのか、みたいな子います。。
疲れますが子供にシッカリ注意してます。友達の家でも勝手に入るはダメ、と💡
それとご近所遊び、ある程度距離置いてます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりそういうのあるんですかね💦昨日も玄関まで入ってきて、部屋きったなーと言われました😭なんか悔しいです😭😭
私も外で遊べないなら遊ばないでと言っているんですけど💦
長女が今日遊べないと言うと嘘泣きなのか泣くから困る。と長女も言ってました。
遊ぶなら学校行ってと言っているんですが、その子が嫌だと言って結局家で遊ぶみたいな流れにいつもなってしまいます💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私ならですが、玄関はカギしめておいてその子が一緒に帰宅した時は長女にピンポン押して。と言っておいて、
ピンポンなったら自分がサッと外に出て鍵閉めて、その子のお家まで連行してお家の方に引き渡します。
うちがそうなんですが低学年のお友達は手がかかりすぎるので、家には入れないようにしてます。
何かしら理由つけてお家では遊べない。と低姿勢笑顔でお家の方に言っておくといいかと(低学年は◯◯な時はいいとか定着不能です😂)- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
いつも帰ってくる頃に鍵をあらかじめ開けておいているので今度からは娘にもピンポン押してもらうことにします!!
確かに小学生とはいえ低学年の子は言うこと聞いてくれなかったりいろいろありますよね💦
うちもそうしたいです。旦那がもともと家の中で遊ぶのは反対の人だったんですけど、子供の押しに弱くていつも許してしまう私がいるので😭娘にもちゃんと話をしてわかってもらおうと思います😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
相手の子に言っても良いのでしょうか😭?
変な捉え方されたら嫌だなと思って💦
相手の親に言うのが効果的だと思うんですけど流石に言いづらくて💦
うちの長女いわく、前にこの子と一緒に友達の家行った時も、ピンポン押さずにドア開けようとしたから、ピンポン押さないと開けちゃダメだよ。と長女が言ったらしくて、
うちだけじゃなくて他の家でもそうなんだと思って、なんかこの子のためにもそれはダメだよって教えてあげないといつかトラブルとかになりそうだなと、逆に心配にもなりました😥
みく
私なら言います!その上でそのことで注意したことを親にも言います💦これからも気持ちよく付き合いたいなら尚更!
下の方も仰るように、そこだけ困ってて〜片付いてないし恥ずかしいから😂とかそんな感じで良いと思いますよ。私がその子の親なら逆に子どもに注意してほしいし、そんな失礼なことを子どもがしてるってこと知っておきたいです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
文章読んでめちゃくちゃ頷いてました🥺
確かに私も逆の立場ならそう思う!ってなりました!
もしかしたら今日も来るかもしれないし同じことされたら注意して相手の親にLINEで伝えます!!