
授乳中の右乳首が痛く、赤くなり、硬くなっている症状です。乳腺炎かどうか不明で、病院を受診した方が良いです。何科を受診すれば良いか相談してください。
授乳中のおっぱいについてです。
完母で7ヶ月の娘を育てています。
離乳食は始めて2ヶ月くらいで、少し前から1日2回にしてます。
今日の朝から右の乳首が痛いです(T_T)
切れてはないです。
あざができて痛いみたいな痛みです。
何もしてなくても痛いのですが、授乳をして吸われるとすごく痛いです(T_T)
乳輪ではなく、先っぽのとこです。
少し赤くなってるような気がするのと、固い?感じがします。
いつもは授乳終わってしばらくすると乳首がつぶれるというかピンっとなってない状態になるのですが、右の乳首が痛くなってからは、右側は常にピンっとなった状態です(°_°)
なんなんでしょう…(T_T)
乳腺炎?
熱とかはないです。
病院行ったほうがいいんでしょうか?
その場合、何科に行けばいいですか?
何も知らなくてすいません(´ω`)
よろしくお願いします!
- じーな(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

かず
きっと、産婦人科ではないでしょうか?
じーな
そうですよね。
産婦人科におっぱい外来があったような気がします!
ありがとうございます\( ^^ )/