※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンママ5
お仕事

不安障害を抱える私は、仕事を続けるのが難しく、家での仕事も不安です。事務職に挑戦したい気持ちがありますが、体調の波が激しくて悩んでいます。働きたい場所で働ける可能性はあるのでしょうか。

迷っています。

私は不安障害3級を持っているのですが、26歳の時に社会で働き始めましたが、私の症状は幼稚園に入ってから起こったもので最初は自律神経失調症と言われ、体温調節が難しく、体調の波が激しく調子良い時もあれば1日悪い時もあります。

なので仕事は働いては辞めの繰り返しでした。
周りには裁縫やパソコンが得意だから家でできる仕事したら?と言われますが私の体は自分でよく分かっているので家に引きこもってたら余計人と会うと緊張して慣れないし体が鈍ってダメになる気ぐします。
特に今は娘の保育園もあり、人と話す機会もあるし、イベントにだって参加しなくてはなりません。

それでこの間A型事業所の見学をして、もう働けるとこならどこでもいいやと思っていましたが、やはり普通のところで働きたく、特に昔からしたかった事務は一度でいいから働いてみたいです。

母も周りも呆れるぐらい起き上がりこぼしみたいに仕事を辞めて嫌な思いしたのに、何故か他の人が働いてるの見たら私だって出来る!!って錯覚起こして挑戦してはダメになってしまうんですよねー😓

私みたいに体調の波が激しくて中々まともに働けない人は本当に働きたい場所でも働けないんですかねー💦

コメント

花束❁¨̮

挑戦してみたらいいと思いますよ。
もしダメならダメで、仕方ありません。だけど、挑戦しなかったらきっといつまでもモヤモヤ悩んでるままで前にすすめないと思います。

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    そーですよね>_<
    ありがとうございます😊

    • 5月16日