※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

少しだけショックだった話です😂先日、小学校に入学して初めての旗当番が…

少しだけショックだった話です😂

先日、小学校に入学して初めての旗当番がありました!
子どもが私をを見つけて喜んでくれるかなあと期待してたら、見つからないようにコソコソと顔を伏せて、みんなに私が見られるのを恥ずかしそうな様子で通り過ぎて行きました😭😭😭😭笑
まだ一年生なのに早くないですか😭😭😭??笑
授業参観来ないで!と言うタイプだ…とショックを受けました😭😭笑
まだまだ家では甘えん坊ですが、すぐ反抗期になり会話もロクにしてくれないんだ…と未来を想像して悲しくなりました😂😭笑

コメント

はじめてのママリ🔰

入学して初めてって事は1年生ですかね?ちょっと早い気がしますね🤣遅かれ早かれその時が来たらみんなショックなんでしょうけどね😂成長って嬉しいけど切ないことたくさんですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切ないことだらけで心が追いつきません😭😂
    親も頑張って子離れの準備しなきゃいけないですね…😭

    • 1時間前
ママリ

ちょっと早めですね!
でもいずれは誰しも通りますし、
私も3年生くらいからは家では大好きな両親も外でお友達といる時に会うのは恥ずかしかったです🤣
中学なんて授業参観来てほしくなくて、
今のアプリと違って当時はプリントで授業参観のお知らせきててクラスメイトの半分くらいが捨ててました!笑

親になるとショックですが、
子供の立場で考えると嫌だなと両方の気持ちがわかるから複雑ですよね🤣
親にごめんって気持ちと、
我が子にもっと甘えておくれの気持ちがきます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母は若々しくて綺麗で、みんなに見て欲しかった記憶があるので、恥ずかしがられるとなおさらこんな母ちゃんでごめん…という気持ちになります😂
    本当複雑すぎますが家ではたくさん甘えてもらいます😭❣️笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでしたよー!
下校のお迎えに行ったらまだ1年生の5月前に泣きながら来ないで!!!って笑笑
でもそこから3年経ちましたが、まだまだ甘えん坊です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生の5月前!!🫨🫨まだ学校に慣れてない子も多い中、めちゃくちゃ自立早いですね!!
    でもまだまだ甘えん坊と聞いて安心しました🥹
    もう少し甘えてもらいます🥹笑

    • 1時間前