※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

そろそろ水通しをしようと思ったのにお天気も良くなくて湿度も高いので…

そろそろ水通しをしようと思ったのにお天気も良くなくて湿度も高いので出来ないでいます😖いつも乾燥機で出来ないものは部屋干しにしているんですがこの天気じゃ細菌が繁殖しそうで…。晴れた日にやった方が良いですよね?
何週に水通ししましたか?私が病院で必要なパジャマや下着も洗いたかったのにこの天気で乾くかしらってなってそこもまだやってません。来月出産日なので早くしないといけないのに…皆さんなら部屋干ししますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

11月半ば出産予定だったので、里帰り前(1ヶ月前)半分洗い秋晴れの昼間に外干しして夕方まで部屋で乾燥。
もう半分は、里帰り先で室内干しと肌着、ガーゼは乾燥機かけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ガーゼは乾燥機にかけても縮まなかったですか?出来るなら乾燥機で全部やりたいくらいです🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家がガス乾燥機だったのですが全然大丈夫でした!普通に干すよりガーゼも服もフワフワになるのでひたすら乾燥機放り込んでました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!無印良品の洋服が縮むのでどうだろう…やってみても良いかなと思いました🥺

    • 1時間前
いーちゅう

面倒なことギリギリまで出来ないタイプで入院のパジャマとか陣痛きてから洗濯回してました🤣次の日産まれたので乾いてから持ってきてもらいました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ベビーは乾燥かけると縮むのでずっと部屋干しですよ♫天気関係なくずっと部屋干しです✨生乾き臭しない洗剤使ってます✨水通ししてなくて産まれたので入院してる間に退院してすぐいるのだけ夫にしてもらいました笑なんとかなります✨大丈夫です💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛!すごいですね✨
    余裕があってかっこいいなと思いました🥹やっぱり縮みますよね💦浴室乾燥で乾かしたい気がしますがカビがなんちゃらという記事を見て迷っています。何とかなると聞いて安心しました🥺

    • 1時間前
ちゃぽ

出産の入院中に夫にやってもらいました。皆さん結構早くにやるんですね。別に部屋干しでもいいと思いますけど、なんとなく気持ちの問題って感じはしますけどね。生まれたばっかりの赤ちゃん👶には、お日様をたくさん浴びた綺麗な肌着を着て欲しいな😊っていう。今後のお天気いい日を待っていいと思いますよ☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バタバタしたりするのが嫌なので準備しておいた方が自分の気持ち的に楽なので早めに準備したいのと6月初旬にはもう帝王切開なので時間がないと思ってましたがまだ余裕がありますかね🥺

    湿度があるところの地域に住んでるので部屋干しでサーキュレーターや除湿機を使っても洋服が白くカビる時があるので悩んでいます💦この時期部屋干しすると湿度78%になってきたりしてなかなか難しいです。日差しが入らないと乾かないし、面倒なので出来れば乾燥機か浴室乾燥を使いたいです😭外は虫や交通量も多いので汚れ、私がアレルギー持ちなので外干しはしていません😣

    • 1時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    もともと色々ギリギリ派で🤣あと二週間あれば、まだ湿度もマシな日があると思いますけど、雨が降ってなければ私なら洗濯しちゃうかなぁ。でももう臨月だと動くのも大変でしょうし体力とも相談しつつでしょうか。
    あと、生まれた後だと、ミルクや母乳のたんぱく汚れで肌着や自分のシャツがカビることあります🥲主さんの環境でしたら産後は乾燥機などの方が安心かもしれないですね👚

    • 44分前