※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の人生、過去にあったことに納得してない方、どうやって気持ちを前…

自分の人生、過去にあったことに納得してない方、どうやって気持ちを前向きに持ってってますか?
私はいまだになんであの時ああだった、こうだったなど
すごく考えて落ち込んでしまう時があります。
そんな時は、もう起こったからしょうがない。こうなる運命だった。と言い聞かせますが上手く行ってる人見て嫉妬心しか生まれないです。

コメント

花束❁¨̮

納得してないし、後悔だらけだけど、くよくよしてないです。でも時々思い出してはなんとも言えない気持ちになるときもありますが、ずっとではないですよ。
今度なにしようかな、どこに行こうから、など楽しい計画をたてて前向きに考えられるよう行動してみては?😊

はじめてのママリ🔰

親によく「塞翁が馬」と言われて育ってきました。
それもあるからか、「(関係ないと思っていても)あのときああだったから、今この幸せがあるのかも」と思うようにしています。
それでも、「人生やり直せるならこの選択は絶対しない」と思うものがあります。ただ、それも塞翁が馬…と、言い聞かせています😂

ラティ

同じく 納得できない、後悔したこともしていることも勿論あります😖

でも過去があるから今があって。
その今が幸せだから いいです。

振り返って落ち込むこともありますよ😣

はじめてのママリ🔰

今おいくつですか🤔?
上手くいってる方も必ず上手くいかなかった過去がある方ばかりですよ。見えない努力されてます。私も思い通りに行かないことばかりでしたが、子供がいて旦那がいて普通の幸せがある事が有り難いなと思っています。結婚したくてどんなに努力を重ねても叶わない人もいるので

はじめてのママリ🔰

思い出してうわってなる事が多いですが、家族とも勉強も仕事も上手くいかなかったし鬱にもなったし夢も途中で区切りをつけました。今こういう考えや生活をしている自分はその経験をしたら出来上がった唯一無二の自分、失敗して良かったなと思うようにしています。
考え過ぎた時はめっちゃどうでもいいのほほんとしたアニメや映画を見たりお菓子作りしたりしました

ままり

あれも自分にない部分を補うための必要な出来事、選択だったんだと思います。無駄なことなんて無いと思います。
ゴールまで一本道って楽ですけど、いろいろ回り道をしながら成長していくものだと☺️上手く行っている人は、辛いことを乗り越えた人。辛さから学んで改めた人。

はじめてのママリ🔰



皆様素敵なお言葉ありがとうございます😊💕みなさんのコメントを見て
ここに来てくださった皆様はたくさんの苦労を乗り越えて前を向いている方なんだな、と言葉一つ一つが素敵で重みを感じました💕
また辛くなったらここに来ます、ありがとうございます❤️