
毎日保育園に行きたくないと言われます💦前まではそこまで嫌がってなかっ…
毎日保育園に行きたくないと言われます💦
前まではそこまで嫌がってなかったように感じるのですが、ここ最近ひどいです😔
今日は保育園になかなか入れず、泣き喚いて見かねた担任の先生が迎えにきてくれて号泣しながら抱っこされて行きました🥲
2人目妊娠中で、産休に入っていることもあり9時4時の短時間保育です。行ったら給食もたくさん食べ、お友達とも楽しく遊んでいるみたいです。行くまでが嫌みたいで、何が嫌なのか聞いても分からないみたいです。
保育園を休ませるべきなのか、このままイヤイヤ行かせるかどうしたらいいものか分かりません😭
正直お腹も大きくなり、15キロある息子のことを抱っこすることも大変だし、毎日遊びに連れて行くのもしんどい体なので保育園に行ってくれた方がありがたいです😔
でも泣き喚く姿を見ると可哀想で泣けてきます😭
もちろん機嫌良く行ける日もあるんですが…
皆さんならどうされますか?
- 初めてのママリ(妊娠27週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうちょっと早めにお迎えいくとかですかね?うちも2才半の男の子いて保育園で仕事早く終わった時は15時半とかに迎え行ってます。

ラティ
そういう時期、そういう気分だと思って行かせてます🥺
長女も それまではルンルンなのに教室の前に着くと離れない時が年少の時から年長の今まで時々見られます。
同じように、行けば給食食べるし、お友達と楽しく遊んで帰りはルンルンで😌
-
初めてのママリ
やっぱりそういう時期気分の時もあるんですね💦
同じです!!帰りはルンルンで楽しかったーって感じなんです😭
その時期過ぎ去るのを待つしかないんですかね🥹- 1時間前
初めてのママリ
おやつ食べて3時半ごろになるので、3時半に行ける時は行ってます🥲
保育園から帰ってきた後も、6時まで大好きなストライダーと砂場遊びして、毎日楽しんでくれてると思ってたのでショックです🥲