
発熱時の受診についてです。昨日朝8時前ごろ発熱に気付き、38.7。9時過…
発熱時の受診についてです。
昨日朝8時前ごろ発熱に気付き、38.7。
9時過ぎに坐薬。
30分ほどで効果が出たのか、それまで泣いてたのが嘘のようにストンと寝落ちしました。
1時間ほどで目覚めて、「寒気なくなった!治った!」と見た感じいつも通りに😂
お昼ごはんもしっかり食べました。
12時過ぎから2時間ほど寝て、起きてからもまだ熱は下がった状態。
17時前にぶり返して38.5。
朝と違いハイテンションで笑いながらふざけて遊ぶし、夕飯もしっかり食べました😌
夕飯後は37.6と微熱。
すんなり寝付き、今朝6時過ぎに起きて 36.3でした。
この状態でも一応受診した方がいいですかね🤔?(園は休みます)
園で特に流行っているものはないのですが、昨日の出席連絡では発熱で休んでいる子が我が家含めて数人いました。
熱以外は、時々咳、鼻はかみますがダラダラしてる感じはないです。
おそらく私が先週から風邪をひいているのでうつってしまったかな、と思っています🥲
(特に検査無しで「感冒症状だね〜」で薬だけ出してもらいました)
- もも(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
熱が落ち着いてきたなら、そのまま様子見ます😊
いつも高熱が3日続いたら受診してます!
お大事にしてください☺️
コメント