
2歳と4歳の娘がトイレ後にお股が赤くなります。特に下の子は幼稚園で自分で拭くため、痛がることがあります。対策や幼稚園の先生に伝えるべきことはありますか。
経験あるママさんアドバイスお願いします🥺
2歳と4歳の娘たちが自分でトイレをするようになってから頻繁にお股が赤くなります🥲とくに下の子は親が拭いてあげる連休中とかはならないんですが、幼稚園で自分でトイレットペーパーで拭いてるからなのか?10日に1回くらい赤くなり痛がります。
処方されたお薬をお風呂上がりに塗ると翌朝には赤みもひいて痛くないって言うんですが、なにか対策とかないでしょうか?😵💫上の子もたまに赤くなり痛がるので優しく拭いてねって言うしかないですかね?
あと幼稚園の先生に何か伝えたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
土日に、拭き方の練習…娘が拭くのを私が見てアドバイスしています😖
というのも、私自身が、正しい拭き方を知らなくて、保育園〜低学年頃にお股のトラブルが多かったので😱(赤くなったり痛みが出たり)
前から後ろに、こすらないで、ポンポンとやさしく拭く、水分をしっかり拭き取る
等を、土日に教えています🥺
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🥹
そうだったんですね...やっぱりトラブル続くと拭き方の問題なんですね🥲
前から後ろに、優しくポンポンを土日で教えようと思います😣可哀想でずっと悩んでました...参考になりました✨️