※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で異常がなくても、サイトメガロウイルスの検査をお願いできますか。産院によるのでしょうか。検査を依頼した方はいらっしゃいますか。

妊婦健診時に特に異常があると言われることもなく
産まれてからも特に気になる症状がなくても
赤ちゃんがサイトメガロウイルスに感染していないか
検査して欲しいとお願いすればしてもらえるのでしょうか?

産院にもよりますかね…🥲?


同じような感じで検査をお願いされた方
いらっしゃいますか〜👶🏻??

コメント

ママリ子

うちの産院は妊娠後期というのもあって「検査してもどうこうできることじゃないから」と言って検査してもらえませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    産まれた赤ちゃんの検査はできましたか?尿検査で分かるとかなんとか聞いたことがあるのですが…

    • 5時間前
  • ママリ子

    ママリ子

    産まれた時もしなかったです。

    ただ、うちの子は新生児聴力検査にひっかかって大学病院に紹介状だされたのですがそこで初めて検査の話は出ました。(へその緒から検査できるような話でした)
    幸い、脳波の検査で異常なしという結果がでたので検査はしませんでした。
    引っかかってたら検査したと思います。

    • 5時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

うちは耳に奇形があり
産まれて3週間以内でないとサイトメガロウイルスは出なくなるからと急ぎ大きな病院へ紹介状を出してもらい行きました🙋‍♀️奇形だけでなく産院で受けた聴力検査も奇形の方の耳が反応しなくて聴力も怪しいとのことで大きな病院の耳鼻科の方にも行く予定です。
産まれて3週間以内ということもあり、保険証は間に合わないし、抱っこ紐は使えないしで行くだけで何時間もかかり大変でした。
検査方法は採血と尿検査でした。
ママの感染も子供の血液と尿で判断出来ました。うちは陰性でした。
ママに抗体があり分け与えていたそうです。