
コメント

ままり
普通の4年制大学の入学金や学費だけなら賄えますね
でも一人暮らしするなら足りないです

みんてぃ
実現するなら大丈夫ですが、今後子供にかかるお金って上がる一方なので、10年後までに貯める計画だと少し危ういと思います。
-
はじめてのママリ🔰
あくまで学費のための貯金なので、他に例えば塾とかに通うとかそういう学費以外のお金は別であります!
- 5月16日
-
みんてぃ
そういう費用がかかってくる分貯金ペースが落ちていくのが普通なので、例えばこれから毎年100万貯めます!とかだと危ういという意味です🙇♀️
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
学費のみであれば大丈夫だと思いますよ!
一人暮らしで仕送りとなると別途かかりそうですが…🥲
-
はじめてのママリ🔰
子供のために全部をしてあげようとは思ってなくて!☘️
親がしてあげるのはその金額までで、どうしてもここの大学に行きたい(一人暮らしする)とかなるとそしたら仕送り分で500万は親の手元に置いておいて500万は学費、それで足りない分は奨学金を自分で借りて学校に行かせようと思っています!
本当に学びたい気持ちがあるならそうすると思うので😌- 5月16日
はじめてのママリ🔰
実家から通う前提で普通の4年生大学を行く前提です☘️
一人暮らしする距離の大学に行きたいって言うなら、仕送り分のお金はそこから避けておいて残りの金額を学費に当てようと思ってます!
それで足りない分の学費は自分で奨学金借りてって感じにしようと思っています!
みんながそうじゃないとは思いますが、裕福な家庭ではないのでしてあげれる限界はあります💦
親が大学のお金出して遊んで浪人してる友人も何人かみてるので(姉含め)、自分のケツは自分で拭かすことも教えるためにそうしようと思っています!