
NISAを早めに始めるべきか悩んでいます。月3-5万円の投資で将来的にどのくらいプラスになるのか、貯金感覚での運用についても教えてください。
早めにNISAした方が良いですか?💦やるなら早くがいいと夫に言われ。月3-5でも意味ありますか?10年以上入れ続けたら何十万かプラスになるんですかね..パート始めたので
数万円いれれるのですが、迷います。
口座に入れてるよりいいのかな?貯金感覚で
とも思うけど。
どうおもいますか?
(家の貯蓄は4桁ほどあります)
夫は10毎月いれてるのですが💦💦💦
投資信託のでsp500かもう一つ、名前忘れたけど迷ってます。(オルカンじゃないやつです)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
あります!!
私は月5万くらいで5年やってますが二桁はプラスです。
銘柄は4つほどに分散してます。
安定のが3つ、遊びで少しリスクあるのに1つです😊
やるなら早い方がいいです!
5年前にニーサじゃなく金買ってりゃ良かったなとは思ってますが🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
2020年から月3万でやってます。
変動はありますが、今日は入れた金額+70万になってるので、意味はあると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごい!五年で70増えてるのですね。それってオルカンとかsq500とか、買ってる株によって左右されるということですよね...?
よくわかってないのですが、今まで買ってきた株?の額が3×12で36万の5年なので36×5で180万くらい買ってきたということですが現在総額250くらいとなってるため、プラス70というのとなのですね?
元々買ってた株が勝手に上下していく感覚なのでしょうか?それとも書い続けることでなにか他のメリットがあるのですか??- 2時間前

ままり
前提として、NISAは元本割れします。
ここ1年前とかから始めた方は、例えば10万が8万とかになっています。
NISAは20年以上運用すればプラスになる確率が高い投資で、プラスにもなるけどマイナスにもなります。
マイナスの時期は6.7年続く事もありますので、それが耐えられそうにないならやらない方がいいと思います。
マイナスにはなっても0になることはないので、気にせずコツコツ積立出来そうなら1万からでも始めてみるのがいいと思います。
20年以上の運用が必要なので1日でも早い方がいいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
理解まだできてないのですが、例えば5まん×12ヶ月して60万入れたことになりますが、5年だと300万投資した感じですよね?!
それが、2桁ということは300は残ってて別に何十万かプラス➕という事でしょうか??😳😳
ニーサわかってなくて、、、!!