※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫は通勤に2時間かかり、平日は仕事で忙しいため、育休中の私が家事を頼む場合、皆さんはどのようにしていますか。

家事や育児について

夫は2時間かけて通勤しています
朝6時30分夜20時に帰ってきます
平日仕事の土日休みですが、
会社の部活に入っており土日片方は日中不在です

わたしはまだまだ育休中ですが、
現状だと平日皆さんだったら何か家のこと頼みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

働き方にもよると思いますが、
扶養内パートとかでない限りは何かしら頼みます。
そして会社の部活やめてもらいたいです🥹

はじめてのママリ🔰

とりあえず自分のことは頼むかなぁと🐱夜帰宅後ご飯なら自分のだけ食器は洗ってもらうとか💡部活のユニフォームの洗濯は自分でしてねとか🤔

はじめてのママリ🔰

夫は平日朝6時半に家を出て夜21時とかに帰ってきますが、自分が食べた食器を洗うのだけお願いしてます!
あと上の方も仰ってますが子供が小学校入るまでは部活辞めてもらいます🥹

3ママリ🔰

主人は7時前出勤。21時帰宅です。
育休中はお風呂洗いと自分の食器ぐらいは洗ってもらってたけど、それ以外はしてましたね。
復帰後、ママさんの働き方にもよりますが、我が家は夜洗濯機を廻す家庭なので、洗濯機は自分でセットして主人に干してもらってました。
朝は食洗機の食器の片付けや、子どもの着る準備などは手伝ってもらってました。
ちなみに土日は会社ではないけど、知り合いのマイナーリーグに参加してたので、一緒に見学行ったり、暇な日はほぼ子守をお願いし、家の事をしてました。

うさぎ🔰

我が家の場合は次の日仕事のある平日なら頼めるのは子供のお風呂くらいですかね。
私が体調悪い時は色々頼んでしまいますが、そうでない限りはあんまり頼まないです。