
コメント

ゆうゆい
うちも徒歩2、3分なんで同じですが寄り道は毎回しますよ。最近は車になったので帰りますが、歩きやチャリだと毎回隣の池で鯉とか亀とか見たり、タンポポあれば触りますし、猫いたら見てますし、やって帰らないと機嫌悪くて玄関入らなかったり、泣いたりひどいときありましたよ。下の娘は特に。
泣いた時はしかたないので、周辺散歩したり、他の遊びをさせたりしています。

海月
ありましたねー
手を繋ぐしつけ絵本とかが
いいって言われたので、
チャレンジで、教えました。
手を繋いでくれれば道草一緒に
しよう。
手を繋がないなら抱っこで
終わりにする。などですかね?
-
ANERA
手を繋ぐしつけ絵本なんてあるのですね‼️
探してみますありがとうございます🙏
抱っこで終わりにしたいんですがうちのこすごい勢いであばれ出すのでなかなか…難しいです😭- 5月30日
ANERA
女の子あるあるなんでしょうかね??
本当手も繋いでくれないから車来たら危険だし困ってます。
最近は車で送迎されてるのですね!!
うちは車が無いので車の方を見ていいなぁと思います💦一時的なものなんですね!!
頑張ります🙇
ゆうゆい
2歳イヤイヤ突入かな?
車も今月からで雨以外はチャリにするので、普段はチャリに乗せて帰ってますよ。それでも池を通ればこいさーんって叫んだり、イヤーって暴れたりしますし、なかなか大変ですよ。
泣いて帰らない日がないくらいでしたよ。