※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
妊娠・出産

妊娠5週目で流産の可能性があり、母からの厳しい言葉に悲しんでいます。旦那のせいではないと理解しているのに、辛い気持ちです。話せる友達もおらず、しんどい状況です。

妊娠5週目です。多分さっき赤ちゃんが出ちゃいました。

血の塊みたいなものがドゥルンって出ました。
昨日から出血あって実家で休んでたのですが‥

赤ちゃんが出ちゃったと母に言うと、そこの病院にしたあんたが悪い!とか旦那のせいで流産したんや、旦那呼べとか言われました。

今は赤ちゃんを流産しちゃったことで悲しい気持ちでいっぱいなのに。そこの産婦人科はかなり寄り添ってくれたし、前回流産経験があったから結構話しも聞いてくれました。

それに流産したのは旦那のせいじゃないし、私のせいでもないってわかっています。なのに旦那のせいとか言われて涙出るし母に怒ってしまいました。

母はじゃあもう何も言わんわ、誰がここ帰ってきて面倒見たったと思ってんねん仕事帰ってきて疲れてるのにさあと言われました。

なんかもうしんどいです。旦那は夜勤の為仕事中です。
話しできる友達もいないし。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛すぎますね。私も同じように流産経験あって実家で1か月過ごしましたが母はその時仕事を休んでご飯作ったりしてくれました。流産したのは誰のせいでもないですよね。実の母から言われると尚更つらくて涙が出てきますよね。
今は体を第一に考えてください。元々お母さんとは仲はよくないんですか?

  • ああ

    ああ

    はじめてのママリ🔰さんのようなお母さんが良かったです。
    私はもう朝5時に起こされて布団干されて全然休めませんでした。
    私は朝から掃除して忙しいんでと言われました。
    母とは別に仲は悪くはなく、喧嘩することもありますが‥昨日は私が流産する前から仕事のことでイライラしてたみたいでそれを八つ当たりかのように私に当たってきていました。

    • 5月16日
初めてのママリ

つらすぎるし酷すぎますね。
お母さんも楽しみにしてたんですよねきっと。
だからってそんな酷いことかけていいわけありません。
もう家に帰って旦那さんと過ごしてくださいね。

  • ああ

    ああ

    酷いですよね。母も流産した経験があるからわかると言っていましたが、経験したことがあるなら流産してすぐの娘にかける言葉があれなのは本当にやばいと思います。
    夜遅かったので泊まるしかなかったですが、今日夜勤明けで旦那が帰ってくるのですぐに帰りたいと思います。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

血が繋がってても許せない発言です。。
怒って当然てます。

誰のせいでもないですよ。
自分責める必要もないですし、
ここでならいくらでも吐き出してください。自分の気持ちと体大事にしてくださいね。

  • ああ

    ああ

    ありがとうございます😭
    今は普通に話していますが、やっぱり今でも思い出すと許せないです。夜も遅かったので泊まるしかなかったですがもう母には何も頼らない、話さないようにしようと思いました。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり眠れましたか?
    お母さんも色々心配しての
    発言だったかもしれないですが、、
    適度な距離感でいいとおもいますよ。

    • 5月16日
まぁみ

辛いですね。自分の親でも許せないです。ゆっくりしたくて帰ってるのに、1番寄り添って欲しいのに、寄り添ってくれないなんて😥💦
お身体、大事にされて下さい。

  • ああ

    ああ

    2度目の流産ってこともあり、ダメージ大きくて辛くて泣いてるのにそんなこと言われて正直母には呆れました。
    何のために帰ってきたんだろうって。
    ありがとうございます😭

    • 5月16日
  • まぁみ

    まぁみ

    ですょね💦私が、同じ立場だったら、私の居場所はここにはない。って思っちゃいます😥!そして、頼りたくないって。なかなか、ご主人にも頼れない部分があるから、頼って実家にかえってるのにですね。怒る通り越しますね

    • 5月16日
  • ああ

    ああ

    前回流産した時に状況がやばくて救急車運ばれたりしたので、今回は旦那が夜仕事でいなくて何かあった時に1歳の娘が1人になるのは大変かなと思って実家を頼ったのにこんな感じなら実家に帰ってこなければ良かったと今後悔してます😢

    • 5月16日
  • まぁみ

    まぁみ

    流産は、誰のせいでもないし、染色体の異常で起こることだから、いつ、起きるかなんて分からないですょね!私も流産経験あり、本当に激痛!自然排出出来ず、手術しました😥子どもにも触れて欲しくなくなりますね。私だったら、実家に帰る回数、減ると思います。

    • 5月16日