
健康診断を受けている方に、どの検査を行っているか教えていただきたいです。専業主婦で7年健康診断を受けておらず、追加検査についてアドバイスを求めています。
自分の健康診断していますか?
毎年してるよー!って方、どんな検査していますか?
基本項目?だけですか?オプションで他に検査していますか?
オプションで追加検査している方、どんな検査していますか?
専業主婦になって、健康診断を7年くらい?していません。30代半ば、恥ずかしながら今更そろそろちゃんと検査しておかないと!と焦り出しました。
どんな検査を追加した方が良いのか…アドバイスください。
ちなみに、気になることがあって乳がん検査(エコー、マンモ)、子宮がん検査は去年しました。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
市から毎年、検診のハガキが来るのですが、妊娠中から子どもが小さいうちはしてなかった(5年間くらい)ですが、去年から大腸検査、超音波検査、胃の通しバリュームは去年久しぶりにしました。

くらら
毎年、住民検診は受けています。
基本項目と骨密度、胃がん、肺がん、腹部エコーやってます🙌
乳がんは妊娠、出産後以外は受けました!
-
はじめてのママリ🔰
住民検査というのは、市からハガキやお手紙が届いて安い金額で検査できる。みたいなものでしょうか?
私の市はお手紙やハガキなど一度も届いた事がないんですよね😅- 5月23日
-
くらら
そうです🙌
自治体によってないところもありますよね😭うちは田舎で、高齢者も多いので町がやっているんだと思います。
私は教員だったので、人間ドックを受けていたのですが、毎年負担金少なくて出来るわけではないので、人間ドックできなかった年は住民健診を受けています。
今年は基本項目、バリウム、肺がん、大腸がん(便検査)、腹部エコー、骨密度やって3,100円でした😆- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
私の市はどうなのか気になってホームページ調べてみたんですが説明が難しくて理解できませんでした😅
市に電話で確認でも教えてもらえますかね?- 5月26日
-
くらら
教えてくれると思いますよ🙌
問い合わせてみてください!- 5月27日

はじめてのママリ🔰
ずっと会社員だったので健康診断は毎年受けてました
身長体重、便、尿、血液、聴覚、視力、心電図、胸部エックス線、胃カメラかバリウム、眼底、腹部エコー、乳腺エコーかマンモ、子宮頸がんです
胃カメラ、子宮体がんは追加料金払ってます
-
はじめてのママリ🔰
胃カメラ、子宮体癌以外は基本項目でしょうか?
- 5月23日
はじめてのママリ🔰
大腸検査気になってます‼️
痛かったですか?
はじめてのママリ🔰
検便なので痛くないですよ。
はじめてのママリ🔰
あれ?私が聞いた話だと腸の検査はお尻の穴から管を通して、どうたらこうたらって聞きました!
検便だけでできるなんて絶対やりたいです😄
はじめてのママリ🔰
検便のあとに結果が何か問題があって再検査が必要ならするかもしれませんが、町の検診では、まず検便だけでした。
でも、検診のオプション次第で、最初からカメラをする場合もあるかもです。
うちの義理の弟(妹の旦那さん)は、胃のバリュームではなく、職場のオプションで最初から胃カメラでキツイ‥と言ってました。
はじめてのママリ🔰
オプション次第…それは事前に情報を得ておかないと危険ですね🤣