※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生、女の子の夏の水筒はどのくらいの大きさですか?娘の夏の水筒で悩…

1年生、女の子の夏の水筒はどのくらいの大きさですか?
娘の夏の水筒で悩んでいます。
今は600mlを持って行っていますが、保育園時代には全て飲み干して帰っていました。
大きめのを買いたいですが、学校まで1キロあり、遠方なので悩んでいます。
学童にも行きますが、学童は水筒の水が無くなったらお茶を飲ませてもらえます。
850mlよりは1リットルの方が良いでしょうか?
でも重いでしょうか…
ちなみに小さい水筒をリュックに入れることはできません。
皆さんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄も妹も470と800、1Lもってます!
うちも遠いですが、(そしてかなり小さい)一年生まだまだランドセル中身少ないしランドセルに1Lいれられるほど開いてるので大丈夫かなと思ってるので持たせます🥹
兄はぱんぱんで入らないので水筒手持ちですが😂

りん

最近暑くなってきましたよね!
うちは800mlを買いました!今のところ夕方学童に行った帰りでも余ってるのでしばらくはこれで行きます😊
夏場に足りなさそうなら1L買おうと思います!

ゆか

うちも学校まで距離があるので、480mlにしてます。
無くなりそうなら学校のウォーターサーバーで入れてくれるので、なるべく軽めにしてます💦
ipadが入ってるのでランドセルが重くて💧水筒は手さげに入れることになるので480が限界です😅
学校からも大きくなくて良いですと言われてます。