

はじめてのママリ🔰
合計点数が同じ場合はどうします、など市のHPには書いてないですかね?

はじめてのママリ🔰
点数が一緒であればどちらでも良いですが、就労時間等によっては入園後の保育時間に差ができるかもしれないので、一度市役所に問い合わせされたらどうでしょうか。

ママリ
入りやすいかはわかりませんが、就労じゃないので心に余裕が持てます。
私は障害枠ですが保育料を払わなくてはいけないからと少し働いていますよ。
はじめてのママリ🔰
合計点数が同じ場合はどうします、など市のHPには書いてないですかね?
はじめてのママリ🔰
点数が一緒であればどちらでも良いですが、就労時間等によっては入園後の保育時間に差ができるかもしれないので、一度市役所に問い合わせされたらどうでしょうか。
ママリ
入りやすいかはわかりませんが、就労じゃないので心に余裕が持てます。
私は障害枠ですが保育料を払わなくてはいけないからと少し働いていますよ。
「入園」に関する質問
正社員で2人目の産休・育休中です。 ほぼ連続で約3年半職場を離れる予定で、社会から遠ざかることに漠然とした不安を感じています。 (1人目の育休後に復帰したものの、切迫早産で11日しか働けませんでした) お金や会社の…
お子さんが身体弱くて休んでばかりでお仕事出来なかったって方いますか? 下の子が4月に入園しましたが風邪引きまくりで、全然仕事行けずに辞めてしまいました。 今はRSウイルスでまた1週間休んでます。 今後仕事をど…
気になったのですが、こども園の役員ってどのように決まるのでしょうか?🤔 今年の4月から 2人同時入園したのですが、ゴールデンウィークあけの最初の保育参観の時にはもう役員紹介がありました。 保育参観の時に保護者で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント