※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

ママリで未満児の子を保育園に預けてる人が保育園で噛まれました、、、…

ママリで未満児の子を保育園に預けてる人が
保育園で噛まれました、、、みたいな質問
よく見るんですけど、だいたいそういった
質問内容がモンペ予備軍みたいな人達ばかりで
怖すぎます😹💦
批判等いらないので共感いただける方だけ
コメントお願いします⚠️

今日も見てたら
4月に入園させて今日初めて噛まれましたって
質問してる方がいて、お子さんは1歳児クラスの
ようだったのですが、正直1歳児なんて
あるあるすぎませんか😅?
何回もあったとかなら分かるのですが、、、
旦那も怒ってますって書いてあって
噛んだ子の名前って先生に聞いてもいいですか?
って質問だったんですけど、え!こわっ!って
思っちゃいました😂😂

もちろん我が子が噛まれて喜ぶ親はいませんし
うちの子も2人とも噛まれる側だったので
気持ちは分かるのですが、、私はお互い様だと
思うようにしてたし、明日は我が身だと
思ってたのでそういった親の共感はできません🤦‍♀️
もし我が子が噛んじゃったらそういう親って
どうするんでしょうね🤷‍♀️

質問じゃなくてすみません🙇‍♀️
わかるー!って人いたらコメントもらえると
嬉しいです🫶

コメント

ママリ

名前聞いてどうするんでしょうね💦
自分の子が他の子にしているかもしれないし(噛んだり叩いたり)お互い様だと思わない人なんでしょうね。

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちの3人目は今2歳児クラスなんですが、この間他の子に思いっきり噛まれて3週間くらい跡消えなかったです😇

    • 5時間前
ままり

わかります😂過激派ですよね🤣

はじめてのママリ🔰

言葉が出ないから手が出たり噛んだりするって知らないんじゃないですか?🤣
噛まれましたって自分の子が噛まれるようなことしたんじゃないのかって考えにはならないのかな?と思ってます🫢

イリス

たぶん、我が子が噛んだり叩いたりしている可能性はまったく考えていませんよね。
手を出されるようなことをした可能性とか、こっちが先に煽った可能性とか、まったく考えていない。

やったこともやられたこともありますが、やられた側だとしてもまずは「うちが煽ったりしてませんか」だし、お互い様案件だったら「相手の怪我は大丈夫ですか」が先ですよ。

次男は顔を引っかかれて数年経ちますが、傷跡残ってますよ…。

はじめてのママリ🔰

何回もあったなら分かるけど…って感じですよね。
多分あなたのお子さんも他の子に迷惑かけたりしてるよ。お互いさまって言葉知らんのかな?
嫌なら自宅で面倒みるしかないんじゃない?って思う時ありますね🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

わかります笑
うちも噛まれたしアザにもなりましたが、社会に揉まれてるんだなって感じでした😂
仕事してても、親がもう耐性のない世代になってるなと思います。想像力が乏しく、自分さえ良ければいい思考。