※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の送迎時に他の親と話すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?どんな話をしていますか?

子供の送迎や付き添いで同じ方面の親子がいたら、その親と話してますか?
子供同士は話したりしてますが、その子はお父さんがお迎えに来てるのでお互い話すって雰囲気にもならずなんか気まずいです…
ずっと話さなかったのに、急に話しかけるのも変ですよね?

皆さんは話してますか?話す方はどんな話してますか?

コメント

ママリ

ずっと話さなかったのに子供同士が話すから話すようになったこともありますよ^_^ 基本的に子供の話ですかね。「〜は〜ちゃん(くん)のこと好きでよく話に出てきます」とか、そんな感じで少しずつ話します♪ お父さんでも子供同士仲が良いならあまり気にしませんが、LINE交換するほどにはならないですかねw

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり子供の話が鉄板ですかね😂
    今のところ話す雰囲気でもないので、とりあえず今まで通り挨拶だけで済まそうと思います💦
    ありがとうございました😊

    • 5月15日
🫧

お父さんならほぼ話さないです!
変に誤解されても嫌ですし😂
お母さんなら子ども同士仲良いなら
学校のこととか話したりします🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    誤解怖いですよね〜🥲
    その子お父さんしか来ないので、お迎え行くの気まずい😇笑
    ありがとうございました😊

    • 5月15日