※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家からすぐ近くの公園で子供だけで遊ばせるって小学校何年生から遊ばせ…

家からすぐ近くの公園で子供だけで遊ばせるって小学校何年生から遊ばせてますか?

今日はじめて家から180mのブランコと砂場と広場しかない公園で3人で遊ぶ約束をして帰ってきたらしいんですけど…


1人は公園のすぐ前に住んでいる女の子で、ピンポンしてと言われたらしいんですけどはっきりどの家かは知りません…

もう1人は男の子もその女の子の家の近く住んでるらしく…


公園で待っていてやっぱり付き添うべきですよね?😓

下の子も行きたいって言うし正直面倒くさいです…笑

GPSはありますがボイスメッセージとかもないやつで、時計もまだ買ってないのでどうしようかと😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生から行ってます!
田舎です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本当ですか!
    一緒に来たのはいいですが誰もいません😂
    きっとあるあるですよね…笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるです笑
    だんだん家とか覚えて迎えに来たり行ったりして一緒に遊ぶようになりました😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    しばらく待って誰も来なかったので一旦帰ってきましたが泣いてしまいました😂
    また後で行ってみます…笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

校区内なら1年生から1人で行かせます。
子どもどうしの約束はあてにならないので、来なかったらかわいそうかなと思うので初回のみ付いてってます。
下のお子さんもいると面倒ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに😭一緒に来ましたが誰もいません😂
    家も連絡先も知らないし…きっとあるあるですよね😂

    • 5時間前
ガラピコ

一年生の最初の頃は待ち合わせが全然うまくいかず、約束の公園に行っても誰も来なくて泣いてる子とかいるので、
最初はついていってあげた方がいいかもしれません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    それママリでもよく書いてる方がいましたが、まさに一緒に来ましたが誰もいません😂
    待ち合わせ難しいですよね…😨
    まだ宿題が終わっていないのか…笑

    • 5時間前
  • ガラピコ

    ガラピコ

    あるあるですね😂
    うちも上の子が一年生で最初の待ち合わせをした日、下の幼稚園児のお迎え時間と被ってしまったので、とりあえず公園に行かせて、後から追いかけたら、誰にも会えず泣いてました笑

    きっとだんだん会えるようになります😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    うちもしばらく待って誰も来なかったので一旦帰ってきましたが帰り道で泣いてしまいました😂
    5時まで遊ぶと言ってたらしいのでまた後で行ってみます…笑

    • 4時間前