※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

長男が溶連菌にかかり、次男は高熱が出た後に発疹が出ました。再度受診して検査を受けるべきでしょうか。

長男が溶連菌になり、その3日後に次男が高熱がでたので小児科で検査してもらったところ陰性でした。
でもその翌日に顔と首に発疹、舌もぶつぶつがでています。熱は平熱まで下がってますが、もう一度受診して検査してもらった方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

擬陰性の可能性もありますし行かれた方がいいんじゃないかなと思います

  • coco

    coco

    ありがとうございます🥹✨

    • 5月15日
ままま

熱が出て12時間以上じゃないと陽性でなかったりすると言われたので検査早かったとかでしょうか?
どのみち溶連菌なら抗生物質が効くので再受診した方がいいと思います🙏

  • coco

    coco

    熱が出て18時間ほどたってからの検査でした😭でも偽陰性の可能性ありますもんね😭受診します!

    • 5月15日