
コメント

ゆか
小1の娘ですが、赤ちゃんの頃から同じく汗をかくと汗疹になります。
汗をかいてなさそうに見えても、しっとりしてるらしくその時点でポリポリ掻いてるのかなと…💧
赤ちゃんなら汗をかいて肌がしっとりしたまま服でこすれちゃうのか…
かといって汗をかかせないのも、体に良くなさそうですしね…
赤ちゃんのときは保冷剤を持っていって冷やしてました。
皮膚科では、汗を吸うために肌着は必須!夏でも半袖肌着で脇の下の汗を吸わせてあげてと言われてましたが、真夏は無理ですよね…
つい暑そうに見えてノースリーブ肌着にしちゃいます💧
真夏はなるべく外には行かないようにしてました。着るものの対策はかなり限られますね💦
汗をかいたらなるべく早くウェットティッシュで拭いてました。赤ちゃんの頃なら着替えさせたり。
ロコイドは常備してます💦
寝るときは真冬以外、冷感シーツじゃないと布団に接してるところが汗かいてしまいます💧

はじめてのママリ🔰
やはり汗をかかせないか、汗が肌についたままにしないようにするのがポイントなんですね!肌着で暑くなって汗かいてるよなぁと思うことがあるのですが、やはり必須アイテムでしたか😅ちゃんと着せようと思います!
保冷剤で冷やしていたというのは、暑さで汗をかかないように体を冷やすってことですか?かゆいところを冷やしてあげるってことですか?

ゆか
少しでも着るもの減らした方が…と思っちゃいますよね💦
保冷剤は体を冷やしてました!抱っこひもなら母と子供の間に入れたり、子供の背中側に入れたり、ベビーカーなら背中に敷いたり…
ベビーカーはいま便利なのありますよね!風が出る…
痒いところを冷やしたことはないかもしれません🤔
触ると刺激になりそうだったので、綺麗に洗うか拭いてから保湿+ロコイド塗ってました。
はじめてのママリ🔰
↓下に投稿してしまいました😅