※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月から離乳食始めて、全然食べませんほんとに、スプーンも椅子も嫌が…

6ヶ月から離乳食始めて、全然食べません

ほんとに、スプーンも椅子も嫌がり食べないです😭
10倍粥も野菜も食べません、市販の瓶に入った、トマトリンゴのジェルは少しだけ食べます😭


どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に入れる予定がないなら諦めて7ヶ月からでもいいと思います🙆🏻‍♀️
その間にスプーンと椅子に慣れさせてあげるといいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月なりました約1ヶ月たっても、全然食べないので😭
    保育園は1歳から預けますね😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは困っちゃいますね😣
    大人と一緒のお米とか食べますかね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし軟飯とか食べれるなら手掴みで食べさせてもいいかもです🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、飲み込みも、噛むのも全然です😂
    口に入れると、おえってしますね😩😩
    中々難しいです。
    上の子は食べてたから、イライラして、離乳食も全然作ったやつあげてません😭

    • 3時間前
ぱぴこ

私の娘も最初の1か月くらい全然食べなくて、とある日にたまたま、支援センター行った時に赤ちゃん用せんべいをもらい、すんなりパクパクと食べました。それから食べることに抵抗なくなったのか??徐々にお粥等も食べてくれるようになりました!離乳食始めて1か月ちょいで、やっとスタート地点に立った感じでした😅💦