コメント
はじめてのママリ🔰
保育園に入れる予定がないなら諦めて7ヶ月からでもいいと思います🙆🏻♀️
その間にスプーンと椅子に慣れさせてあげるといいかもですね🤔
ぱぴこ
私の娘も最初の1か月くらい全然食べなくて、とある日にたまたま、支援センター行った時に赤ちゃん用せんべいをもらい、すんなりパクパクと食べました。それから食べることに抵抗なくなったのか??徐々にお粥等も食べてくれるようになりました!離乳食始めて1か月ちょいで、やっとスタート地点に立った感じでした😅💦
はじめてのママリ🔰
保育園に入れる予定がないなら諦めて7ヶ月からでもいいと思います🙆🏻♀️
その間にスプーンと椅子に慣れさせてあげるといいかもですね🤔
ぱぴこ
私の娘も最初の1か月くらい全然食べなくて、とある日にたまたま、支援センター行った時に赤ちゃん用せんべいをもらい、すんなりパクパクと食べました。それから食べることに抵抗なくなったのか??徐々にお粥等も食べてくれるようになりました!離乳食始めて1か月ちょいで、やっとスタート地点に立った感じでした😅💦
「離乳食」に関する質問
大人と同じごはんや麦茶は1歳何ヶ月ごろから一緒にしましたか?今は子供用に離乳食のストックを用意したものと別に大人のご飯の取り分けを食べさせたりしてます。取り分けの時は味付け前に取り分けたり薄味したあとに取り…
10ヶ月目前、離乳食の量が適切なのか不適切なのか、よくわかりません🫠 これは少ないですか? おしりふきセットしててすみません…笑 バナナは小さめのやつ、ヨーグルトは大きいスプーン2杯がっつり掬ったくらいです。
本当にただの愚痴です。 吐き出したいだけです。 夫が本当にうざい。 5〜6ヶ月くらいの時はパパ見知りのようなものがあった息子。抱っこされるだけで泣いてました。 最近7ヶ月になりそんなことも無くなってきて、パパと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
7ヶ月なりました約1ヶ月たっても、全然食べないので😭
保育園は1歳から預けますね😂
はじめてのママリ🔰
それは困っちゃいますね😣
大人と一緒のお米とか食べますかね?
はじめてのママリ🔰
もし軟飯とか食べれるなら手掴みで食べさせてもいいかもです🤔
はじめてのママリ🔰
なんか、飲み込みも、噛むのも全然です😂
口に入れると、おえってしますね😩😩
中々難しいです。
上の子は食べてたから、イライラして、離乳食も全然作ったやつあげてません😭