※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

将来、サ高住をすでに考えている夫婦は少数派だと思いますが…もうすでに…

将来、サ高住をすでに考えている夫婦は少数派だと思いますが…もうすでに考えている方、いらっしゃいますか??
その場合、やはり定年まで賃貸でしょうか?それとも持ち家??

コメント

はじめてのママリ🔰

確定ではないですが、検討してます🤔定年まで賃貸です。家賃補助がほぼ全額でて都内に住めてるので住宅買うメリットがなく🤔持ち家も子供達からしたら劣化していけば売るのも大変になるだろうし、いい土地や資産価値あるなら遺産になりますが、なかなかそういう場所探すのも大変でお金も掛かるので、家賃補助ある限りは賃貸、なくなったら通える範囲で都内離れようと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!私は田舎なのですが、家賃補助はいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

転勤族で賃貸なのである程度考えてます。その時の資産状況ですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族だと賃貸じゃないと都合悪いですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
みー

私も母もお互いそのつもりで考えてます!(旦那は知りません笑)
賃貸の予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前